ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 福祉部 > 福祉課 > 避難行動要支援者名簿の情報提供同意書の提出について

本文

避難行動要支援者名簿の情報提供同意書の提出について

記事ID:0084253 更新日:2023年12月13日更新 印刷ページ表示

災害に備えて、自らの情報を提供することの同意書を提出しましょう

 市では、災害が発生した時に、自ら安全に避難することが困難で支援を要する人の名簿(避難行動要支援者名簿)を作成しています。
 避難の支援を行う区等関係機関へこの名簿の情報を提供するには、ご本人の同意が必要となります。
 要件に該当する人へ毎年12月下旬に案内文書を送付しています。
 避難支援関係機関への情報提供を希望する人は、「避難行動要支援者名簿提供同意書」に本人と世帯主が署名をし、福祉課福祉政策担当あて提出してください。
 1月末までにご提出いただいた場合、4月に避難支援関係機関へ提供する名簿に掲載されます。各関係機関へは、毎年度当初に名簿を提供しています。

 同意書の提出は、随時受け付けています。
 同意書は、市福祉課および各支所地域担当にもありますので、お申し出ください。

名簿登録の要件

・ ひとり暮らし高齢者   65歳以上で一人で生活している人
・ 高齢者のみ世帯     75歳以上の人のみの世帯の人
・ 障がい者       身体障害者手帳1・2級、療育手帳A1を所持している人
・ 要介護認定者     要介護3から5の認定を受けている人

※ この要件に該当しなくても、災害時の避難行動に不安がある人は「同意書」に署名し提出すると名簿に記載されます。
※ 在宅で生活している人を対象としているため、福祉施設等に入所している人は含まれません。

名簿に記載される情報

・氏名
・カナ氏名
・生年月日
・性別
・住所
・世帯主名
・電話番号
・行政区名
・避難支援を要する理由(該当要件)
・その他、特に避難支援の実施に関し必要と認められる情報等

情報の提供先 および 個人情報の取扱いについて

 同意書を提出した人の名簿は、市地域防災計画で避難支援等関係者として定める、行政区・民生児童委員・市社会福祉協議会・松本広域消防局・長野県警察へ提供します。
 
 名簿の情報は防災目的・災害時の避難支援や救助目的以外には使用しません。また、提供先には災害対策基本法による守秘義務が課せられます。

代理人による提出

 ご本人の署名が難しい場合は家族・親戚等、ご本人の意思を代理できる人が代理人として同意書に署名することができます。
 同意欄に、代理人の氏名、本人との関係を記入してご提出ください。

名簿情報の活用

 同意書を提出した人の名簿情報は、区等支援関係機関で災害に備えるため参照します。
 区では、平常時の見守り活動や、災害に備えて「災害時住民支え合いマップ」を作成するための資料として名簿を活用し、日ごろから住民同士が連携し支え合う地域づくりのために役立てられます。
 ただし、災害時の避難の際は、支援者自身やその家族などの安全が前提であるため、地域での避難行動支援が必ずなされることを保証するものではなく、地域の支援者が法的な責任や義務を負うものではないことについてはご理解をお願いします。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?