本文
安曇野市要保護児童対策地域協議会
会の概要
協議会名 | 安曇野市要保護児童対策地域協議会 |
---|---|
担当部署 | 教育部 子ども家庭支援課 子ども家庭相談担当(家庭児童相談室) 電話 0263-71-2265 ファックス 0263-72-2065 |
概要 |
この協議会は、虐待を受けた子どもをはじめとする要保護・要支援児童等に関する情報の交換や支援を目的に、児童福祉法第25条の2第1項の規定に基づき、平成18年に設置されました。 以下の団体の代表者が参加する「代表者会議」においては以下の事項について協議を行います。
|
構成団体
名称 | 備考 |
---|---|
安曇野市福祉事務所 | 児童福祉関係 |
安曇野市医師会 | 保健医療関係 |
安曇野市歯科医師会 | 保健医療関係 |
安曇野警察署 | 警察関係 |
松本広域消防局 | 消防関係 |
松本保健所 | 保健医療関係 |
松本児童相談所 | 児童福祉関係 |
安曇野市民生委員・児童委員協議会 | 児童福祉関係 |
松本人権擁護委員協議会安曇野部会 | 司法関係 |
子どもを虐待から守る会・まつもと | 児童福祉関係 |
安曇野市校長会 | 教育関係 |
安曇野市教育委員会 | 教育関係 |
安曇野市社会福祉協議会 | 児童福祉関係 |
安曇養護学校 | 教育関係 |
法務局松本支局 | 司法関係 |