本文
安曇野市子ども学芸クラブ
安曇野市子ども学芸クラブとは
安曇野市ではクラブ参加団体での芸術文化活動を通じて、安曇野市の未来を担う心ゆたかな子どもたちを育てることを目的として安曇野市子ども学芸クラブを開設します。前身は三郷子ども学芸クラブのため今まで三郷地域を中心としてクラブ員の募集をしておりましたが、令和6年度より市内全域でクラブ員を募集しています。
クラブ員の一斉募集は1年毎行い、毎年4月の第1土曜日に合同入会式および説明会を行います。
年度途中の入会については各クラブまたは子ども家庭支援課(0263-71-2078)までお問い合わせください。
新規加入団体募集説明会を開催します
日時:令和6年7月16日火曜日 午後2時から
場所:市役所3階 会議室305
内容:(1) 安曇野市子ども学芸クラブとは
(2)加入団体条件(営利を目的としない等)
(3)申込方法説明
説明会申し込み:6月28日金曜日までに子ども家庭支援課(0263-71-2078)まで
クラブ一覧
クラブ名 | 対象学年 | 対象地域 | 入会金 | 練習日時 | その他 |
(R6年度) | (新規) | ||||
三郷和太鼓クラブ | 小1から中3 | 市内全域 | ― | 毎土曜 午後5時から7時 | 月会費1,000円 バチ代他用具代5,000円弱 会場 三郷体育館 代表:北村 |
三郷昆虫クラブ | 小4から中3 | 原則三郷地域在住者 | ― | 基本活動4から12月(月1から2回)自然観察会、昆虫採集、標本作成、飼育・観察方法などの指導。合宿、昆虫展、講演会などの開催。年会費3,000円程度 捕虫網、標本作成用具などは自己購入。合宿、展示物経費は別途。(三郷地域以外在住者は要相談、から小6の間は、保護者同伴で参加をお願いします。) 代表:那須野 | |
三郷将棋クラブ | 小1から中3 | 市内全域 | ― | 毎土曜 午前9時から11時30分 |
月会費1,000円 基本から実戦、棋力の向上、対局マナー。初段免状を獲得しよう。 会場:三郷公民館 代表:内川 |
水彩絵画クラブ | 小3から中3 | 市内全域 | ― | 月2回 原則第2・4土曜午前10時から12時 | 年間3,000円 会場 三郷公民館 定員25名(先着順、継続者優先) 代表:齋藤 |
マリンバ・アンサンブル | 小2から小6 | 原則三郷地域在住者 | ― | 曜日は月曜から金曜の間で話し合いで決めます 午後6時から7時30分 |
年会費 6,000円 その他実費 楽器貸与 マリンバアンサンブルを行います。 三郷地域以外在住者は要相談 代表:降旗 |
ミュージックベル | 小2から小6 | 市内全域 | ― | 毎土曜日 午後2時から4時 |
年会費 6,000円 その他実費 楽器貸与 会場 三郷公民館 代表:降旗 |
入会方法
申込用紙 [PDFファイル/349KB]を印刷し、申込書を子ども家庭支援課(市役所1階17番窓口)までご提出ください。
※申込者多数の場合入会できないことがあります。
入会式
日時:令和6年4月6日(土曜日)午前10時から11時(受付は9時40分から)
場所:三郷公民館 講堂
※入会式終了後、クラブ毎の説明会を行いますので、保護者の同伴をお願いします。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)