ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・文化・スポーツ > 生涯学習 > 青少年育成 > 信大不破先生と学ぶ子どもプログラミング体験 開催

本文

信大不破先生と学ぶ子どもプログラミング体験 開催

記事ID:0116774 更新日:2025年11月20日更新 印刷ページ表示

信大不破先生と学ぶ子どもプログラミング体験

ichigojam

  Ichigojamイメージ

私達の社会は、すでに数多くのコンピュータに囲まれていますが、Society5.0の社会では、ICチップで構成する小さなコンピュータで動作するソフトウェアが社会そのものを創り上げます。このソフトウェアを子ども達が作成する経験を積むことで、これからの社会を創る担い手となるきっかけになることを主眼として、信州大学不破教授によるマイクロコンピューターのIchigojamを使ったプログラミング体験教室を開催します。

​開催概要

開催日時

12月20日(土曜日)
12月21日(日曜日)
1月17日(土曜日)
いずれも9時30分から11時30分 

※全3回連続講座

会場

安曇野市役所本庁舎市役所4階 大会議室

対象

安曇野市内の小学5年生から中学3年生とその保護者(3回とも参加できる方)

内容

マイクロコンピューターのIchigojamを使ったプログラミング体験

参加費

無料

定員

親子10組
※申し込み多数の場合は抽選になります。

申込期間・方法

申込期間

令和7年11月20日(木曜日)から12月12日(木曜日)

方法

ながの電子申請サービス<外部リンク>よりオンライン申込、もしくは電話(0263-71-2078)で

※電話受付は開庁日午前8時30分から午後5時15分

安曇野市役所 教育委員会 子ども家庭支援課(1階17番窓口)

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?