本文
安曇野市支え合い事業体制整備補助金
安曇野市支え合い事業体制整備補助金について
安曇野市では、高齢者が住み慣れた地域で自立した生活を続けられるよう、既存施設等を活用して介護予防や生活支援サービスを提供するため、事業を始めたい団体に対し、立ち上げに要する経費の一部に補助金を交付します。
補助金額
1ヶ所あたり対象経費の2分の1以内、上限30万円
ただし、予算の範囲内での交付となります。
対象経費
事業実施に必要な経費のうち、次に掲げるもの
(1) 備品購入費(3年以上継続して使用することができるものに限る。)
(2) 施設改修費
※ なお、補助対象経費と同一の経費に対して、別の補助金や交付金等を重複して受けることはできません。
対象とならない経費
人件費、食費、設計費、土地及び建物の借入れに要する経費、土地の買収又は整地に要する経費、既存建物の買収に要する経費、職員宿舎等の整備に要する経費、外構整備に要する経費、施設を運営するための経常経費、リース料 など
補助対象者
既存施設等を整備して事業を実施しようとする者のうち、次に掲げる団体
・ 住民組織(区及び隣組に相当する地縁団体組織)
・ ボランティア団体
・ NPO法人
・ 社会福祉法人
・ 介護事業者
補助対象事業
対象事業
(1) 認知症カフェの整備に関する事業
(2) 高齢者サロンの整備に関する事業
(3) 高齢者を見守り、生活支援サービスを実施するための活動拠点を整備する事業(配食サービスの
提供、有償ボランティアが行うサービスの提供など)
(4) その他の整備に関する事業(健康体操など)
実施場所
介護保険事業所、店舗、集会所、一般住宅など
※ 空き家等の活用を推奨します。
事業期間
補助金交付決定日から令和7年3月31日
※ 事業を令和6年度内に実施することが必要です。
事業要件
(1) 認知症カフェ及び高齢者サロンなどの通いの場については、開所日が月1日以上であること。
それ以外の事業については、月4日以上であること。
(2) 実施施設の利用者は、おおむね月20人以上であること。
※ 事業はおおむね5年以上継続してください。
交付申請
次の書類を揃えて、申請してください。
提出書類
作成書類
・ 補助金交付申請書
・ 事業計画書
・ 収支予算書
・ 経費内訳書
・ 誓約書
添付書類
・ 団体規約
・ 施設見取図等の写し
・ 見積書
・ 位置図
・ 【土地を購入、賃貸借する場合】土地売買契約書、土地賃貸借契約書、土地売買契約に関する
合意書の写し
・ 【建物を購入、賃貸借する場合】建物売買契約書、建物賃貸借契約書、建物売買契約に関する
合意書の写し
提出方法
次のいずれかの方法により提出してください。
(1) 安曇野市役所 福祉部高齢者介護課介護予防担当の1階12番高齢者介護課へ直接
お持ちください。
(2) 安曇野市役所 福祉部高齢者介護課介護予防担当へ郵送でお送りください。
申請期間
令和6年4月1日から令和7年2月28日まで。(ただし、予算の範囲で終了となります)
実績報告
事業整備が完了し、事業を実施後、次の書類を揃えて、報告してください。
提出書類
作成書類
・ 補助金実績報告書
・ 事業報告書
・ 収支決算書
添付書類
・ 補助事業に係る領収書の写し
・ 工事完了前と完了後の写真
・ 【申請時未提出の場合】土地売買契約書、土地賃貸借契約書、土地売買契約等に関する合意書の
写し
・ 【申請時未提出の場合】建物売買契約書、建物賃貸借契約書、建物売買契約等に関する合意書の
写し
報告期限
令和6年度の事業実施日から30日以内
又は、令和7年3月31日までのどちらか早い日
※事業実施日とは、事業整備後の第1回目の活動以後となります。
申請様式等
交付申請書類
- 補助金交付申請書 [Wordファイル/41KB]
- 事業計画書 [Excelファイル/53KB]
- 収支予算書 [Excelファイル/69KB]
- 経費内訳書 [Excelファイル/43KB]
- 誓約書 [PDFファイル/94KB]
変更・中止・廃止申請書類
実績報告書類
交付請求書類
募集要項
過去の補助金交付団体一覧
番号 | 団体名 | 活動場所 | 事業内容 |
---|---|---|---|
1 | NPO法人安曇野オレンジカフェまちづくりネットワーク | 豊科地域 | 認知症カフェ |
2 | NPO法人アルウィズ | 三郷地域 | 認知症カフェ、健康体操教室 |
3 | NPO法人からだ堂 | 豊科地域 | 高齢者サロン、健康体操教室 |
4 | サンクスクリエーション合同会社 | 穂高地域 | 高齢者サロン |
5 | とまり木寄合所 | 穂高地域 | 高齢者サロン |
平成28年度
番号 | 団体名 | 活動場所 | 事業内容 |
---|---|---|---|
1 | ささえあいこまくさの会 | 穂高地域 | 高齢者サロン |
2 | 特定非営利活動法人コミュニティーケアサポート | 豊科地域 | 認知症カフェ |
3 | 野沢区 | 三郷地域 | 高齢者サロン |
4 | 野沢区 | 三郷地域 | 健康体操教室 |
平成29年度
番号 | 団体名 | 活動場所 | 事業内容 |
---|---|---|---|
1 | 上押野区 | 明科地域 | 高齢者サロン |
2 | 特定非営利活動法人なかむら | 穂高地域 | 認知症カフェ |
3 | 合同会社きずな | 堀金地域 | 認知症カフェ |
4 | 株式会社企画 | 明科地域 | 認知症カフェ |
平成30年度
番号 | 団体名 | 活動場所 | 事業内容 |
---|---|---|---|
1 | 真々部区 | 豊科地域 | 高齢者サロン |
2 | 踏入区 | 豊科地域 | 高齢者サロン |
3 | 東中萱自治会 | 三郷地域 | 高齢者サロン |
4 | 上鳥羽区 | 豊科地域 | 高齢者サロン |
5 | 社会福祉法人七つの鐘 | 三郷地域 | 認知症カフェ |
令和元年度
番号 | 団体名 | 活動場所 | 事業内容 |
---|---|---|---|
1 | 細萱区 | 豊科地域 | 高齢者サロン |
2 | 等々力区 | 穂高地域 | 高齢者サロン |
3 | 新田区 | 豊科地域 | 高齢者サロン |
4 | 等々力町区 | 穂高地域 | 高齢者サロン |
5 | 本村区 | 豊科地域 | 高齢者サロン |
令和2年度
番号 | 団体名 | 活動場所 | 事業内容 |
---|---|---|---|
1 | 等々力区 | 穂高地域 | 高齢者サロン |
2 | たつみ原区 | 豊科地域 | 健康づくり促進事業 |
3 | 柏原フォークダンス愛好会 | 穂高地域 | 健康体操・フォークダンス |
令和3年度
番号 | 団体名 | 活動場所 | 事業内容 |
---|---|---|---|
1 | 扇町区 | 堀金地域 | 高齢者サロン |
2 | 一日市場区見岳町会 | 三郷地域 | 高齢者サロン |
令和4年度
番号 | 団体名 | 活動場所 | 事業内容 |
---|---|---|---|
1 | 潮区 | 明科地域 | 高齢者サロン |
2 | 細萱区 | 豊科地域 | 高齢者サロン |
3 | 立足地域支え合いの会 | 穂高地域 | 活動拠点整備 |
令和5年度
番号 | 団体名 | 活動場所 | 事業内容 |
---|---|---|---|
1 | 中堀区 | 堀金地域 | 高齢者サロン |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)