ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 市役所・施設案内 > 健康・福祉施設 > 地域包括支援センター(高齢者おひさま相談室)
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉・医療 > 高齢者支援・介護保険 > 高齢者支援サービス > 地域包括支援センター(高齢者おひさま相談室)
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉・医療 > 高齢者支援・介護保険 > 地域包括支援センター > 地域包括支援センター(高齢者おひさま相談室)

本文

地域包括支援センター(高齢者おひさま相談室)

記事ID:0063994 更新日:2022年4月1日更新 印刷ページ表示

地域包括支援センター(高齢者おひさま相談室)とは

高齢者の福祉、医療、保健、介護などさまざまな面で支援を行うための総合相談窓口です。主任介護支援専門員、保健師(看護師)、社会福祉士がそれぞれの知識や専門性を生かし、関係機関と連携して、一緒に解決の道を探します。安曇野市には3カ所の地域包括支援センターが設置されています。

電話や来所による相談のほか、ご自宅への訪問による相談も行っています。まずはお気軽にご相談ください。

詳しくは、介護保険・高齢者福祉サービスガイド(令和2年度版)「12 高齢者の相談窓口<外部リンク>」をご覧ください。(クリックすると該当ページが開きます。)

 

 

こんな相談支援を行っています

総合相談

ご相談を!

生活の中で困っていることはありませんか?
健康や福祉、医療や生活に関することなどなんでもご相談ください。

介護予防や健康づくりのお手伝い

健康づくり

できる限り要介護状態にならないようにすること、また、たとえ介護が必要な状態になっても、急激に状態を悪化させないよう、皆さんと一緒に健康づくりの計画を立てます。具体的には、介護認定で要支援1、2と認定された方や、介護予防・日常生活支援総合事業で事業対象者と認定された方のケアプランを作成します。また、各種介護予防事業についてもご案内しています。

権利を守ります

権利を守ります

人権や財産を守るためのご相談をお伺いします。具体的には、虐待や消費者被害の対応・成年後見制度の利用のお手伝いなどをします。
 

 

安心して暮らせる地域づくり

安心して暮らせる地域づくり

お年を重ねても暮らしていきやすい地域にするため、地域の皆さんや関係機関とのネットワークづくりを進めています。また、地域で働いているケアマネジャーが業務をしやすいように連絡調整をしたり、ネットワーク作りをしています。

 

地域包括支援センター(市内3カ所) の住所・連絡先

中央地域包括支援センター(豊科・明科担当)

東部地域包括支援センターの地図

場所:安曇野市役所本庁舎1階 →詳しい地図を見る(あづみのマップ)<外部リンク>
電話:0263-72-9986
ファックス:0263-71-2328

 

北部地域包括支援センター(穂高担当)

hotaka

場所:穂高支所内 →詳しい地図を見る(あづみのマップ)<外部リンク>
電話:0263-81-0760
ファックス:0263-88-3711

 

南部地域包括支援センター(三郷・堀金担当)

南部地域包括支援センター

場所:三郷支所内 →詳しい地図を見る(あづみのマップ)<外部リンク>
電話:0263-77-4007
ファックス:0263-77-4087

 

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?