ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 農林部 > 農政課 > 令和6年度 安曇野市農産物等の海外プロモーション事業

本文

令和6年度 安曇野市農産物等の海外プロモーション事業

記事ID:0122709 更新日:2024年12月20日更新 印刷ページ表示

 わさびをテーマに安曇野の農産物と雄大な自然をPRすることで、海外におけるAZUMINOブランドの浸透及び農産物をフックとしたインバウンド誘客を目的に、令和5年度に引き続きシンガポールで事業を実施しました。

THE JAPAN RAIL FAIR 2024へ出展

 JR東日本グループがインバウンド誘客の場として、日本が大好きなシンガポール人をターゲットに毎年10月に開催されるTHE JAPAN RAIL FAIRに出展しました。

THE JAPAN RAIL FAIR 画像

<開催日>令和6年10月11日〜13日
<会 場>JAPAN RAIL CAFE 前広場
<テーマ>わさび
 わさびをPRすることを通じて、わさびを育む「水」も併せてPRし、清らかな水が漂う田園風景とそこに育まれる農産物を連想させ、「安曇野に行ってみたい!」、「本物のわさびを食べてみたい!」とインバウンド誘客を図りました。

THE JAPAN RAIL FAIR 安曇野ブース THE JAPAN RAIL FAIR ステージイベント

飲食店フェア

 シンガポールの飲食店2店舗で安曇野産食材を使ったオリジナルメニューの提供及びわさび関連商品・日本酒を販売しました。

<PR食材>わさび・信州サーモン

JAPAN RAIL CAFE ロゴ【JAPAN RAIL CAFE】
 10月にマンスリーメニューとして、わさびと信州サーモンを使った信州サーモン丼を提供しました。カフェ内の物販コーナーでは、わさび加工品(調味料・お菓子)や日本酒を販売しました。

 

Fish Mart SAKURAYA ロゴ

【Fish Mart SAKURAYA】
 11月に10日間の安曇野フェアをパークウェイパレード店・ウェストコーストプラザ店で開催し、わさびや信州サーモンを使ったメニューを10品ほど提供するとともに、わさび加工品の販売を行いました。

 

JAPAN RAIL CAFE 信州サーモン丼 Fish Mart SAKURAYA

 

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?