ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 観光・産業・ビジネス > 農林水産業 > 有害鳥獣対策 > 無人航空機による空中散布が実施されます

本文

無人航空機による空中散布が実施されます

記事ID:0063946 更新日:2025年4月21日更新 印刷ページ表示

これからの時期は農作物の病害虫防除等のため、無人航空機による農薬の空中散布が実施されます。

空中散布実施者は、県への空中散布実施計画書の提出や近隣への周知等、国の示すガイドライン等を遵守して実施してください。

また、空中散布実施者は以下のホームページから県へ手続きをお願いします。

長野県農業試験場病害虫防除部(長野県ホームページ)<外部リンク>

皆さんのご理解とご協力をお願いします。

安曇野市内の無人ヘリコプターによる空中散布作業実施計画

無人ヘリコプターによる農薬の空中散布を実施する場合は県への実施計画の届出が必要となります。

地区名 実施予定日 実施予定時間 作業名 作物名 実施予定面積 散布薬剤名

 

令和7年度空中散布等作業実施計画 (計画が提出され次第、随時更新します)

穂高地域全域

5月7日から5月16日のうち土日を除いた8日間(予備3日)

-

赤カビ病防除

小麦 6629.11アール

ミラビス フロアブル

各計画には相談窓口が設置されていますので、詳細な情報については以下にお問い合わせください。

長野県農業試験場病害虫防除部(電話番号:026-248-6471)

その他、県内の無人航空機による空中散布等の計画については、長野県農業試験場病害虫防除部のホームページをご覧ください。

 

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?