本文
令和6年度前期 安曇野市農業振興地域整備計画変更(案)の縦覧について
令和6年5月20日から6月20日に受付した農用地区域からの除外の申出に係る部分的な見直し(一般管理)に関して、県との事前協議が整ったため公告し、「安曇野市農業振興地域整備計画(農用地利用計画)変更(案)及び変更等理由書」を下記のとおり、縦覧に供します。
なお、当該計画変更(案)に対しては、市民(安曇野市民に限ります。)が意見書を提出することができます。
また、当該農用地利用計画変更(案)に係る農用地区域内にある土地の所有者、その他、その土地に関し権利を有する者は、当該農用地利用計画(案)に対して、下記期間に異議を申し出ることができます。
1.公告場所
安曇野市役所(本庁舎)(長野県安曇野市豊科6000番地)
2.縦覧場所
・紙媒体
安曇野市役所(本庁舎)(長野県安曇野市豊科6000番地)
農林部農政課窓口(2階17番)
・データ
下記「3.縦覧書類」の「安曇野市農業振興地域整備計画(農用地利用計画)変更案及び変更等理由書.pdf」
3.縦覧書類
安曇野市農業振興地域整備計画(農用地利用計画)変更案及び変更等理由書 [PDFファイル/1.07MB]
4.縦覧期間
令和7年3月15日(土曜日)から同年4月14日(月曜日)までの午前8時30分から午後5時まで(ただし、日曜日、土曜日及び祝日を除く。)
5.意見書について
提出先
- 〒399-8281
長野県安曇野市豊科6000番地 安曇野市農林部農政課 - ファックス 0263-71-2507
- Eメール nousei@city.azumino.nagano.jp
提出方法
- 持参、郵送、ファックス、電子メール
提出期限
- 令和7年4月14日(月曜日)(同日午後5時までに到着したものに限ります。)
意見書提出の注意事項
- 意見書は日本語とし、個人の場合にあっては住所、氏名を、法人等の場合にあっては事務所の所在地、法人名、代表者名を記載してください。
- 意見書の内容については公表する場合があります。ただし、個人情報、財産権等を害するおそれがある場合は、公表の際に当該箇所を伏せる場合があります。
- 意見書に対する個別の回答はしません。
- 当該整備計画変更(案)以外に関する意見書は提出できません。
6.異議申出について
申出先
安曇野市農林部農政課
申出方法
必要事項を記載した書面に異議申出人が押印して行います。
詳細については、担当課までお問合せください。
申出期間
令和7年4月15日(火曜日)から同年4月30日(水曜日)まで
注意事項
異議申出の対象は、当該農用地利用計画の変更(案)に係る部分のみです。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)