ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 農林部 > 農政課 > 令和5年度担い手確保・経営強化支援事業について

本文

令和5年度担い手確保・経営強化支援事業について

記事ID:0098422 更新日:2023年11月16日更新 印刷ページ表示

令和5年度 担い手確保・経営強化支援事業

 担い手確保・経営強化支援事業は、将来の労働力不足に対応する取組や環境への負荷を低減し生産の持続可能性を高める取組など意欲的な取組により、経営構造の転換・経営の発展を図ろうとする担い手に対し、必要な農業用機械・施設等の導入等を支援する事業です。当該事業の活用に付き令和5年12月6日まで要望を受け付けます。

 当該事業の詳細な内容については、農林水産省のHP<外部リンク>(外部のウェブサイトに移動します。)より確認してください。

 上記農林水産省のHPを確認後、当該事業の活用を希望される方は、下記の書類を作成の上、市農政課(電話 0263-71-2429)までお問い合わせください。提出書類の内容確認のための日程調整を行わせていただき、書類審査を行います。

R5配分基準表 [Excelファイル/46KB]

R5提出資料一覧表 [Excelファイル/35KB]

R5事業内容の妥当性 [Excelファイル/18KB]

消費税のチェックリスト [PDFファイル/85KB]

付加価値額の計算書類(個人版) [Excelファイル/43KB]

付加価値額の計算書類(法人版) [Excelファイル/61KB]

 なお、「人・農地プランに位置づけられた中心経営体であって、かつ認定農業者、認定就農者又は集落営農組織」に該当しない方で、助成対象者として認定を希望される方は、認定資格の審査後、書類審査の手続を行いますので、まず認定資格について、市農政課(電話 0263-71-2429)までお問い合わせください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?