本文
「第10回あづみの里山市」開催します!
豊かな暮らしを安曇野の木とともに。 木のお買いもの市場!
安曇野市では、次世代につながる里山の再生を目指すため、「安曇野市里山再生計画」を策定し、11年目を迎え、人と里山をつなぐさまざま企画を開催しています。そして、里山再生につながる活動を「さとぷろ。」として、取り組んでいます。
今回「さとぷろ。」では、「木」を中心とした里山の恵みを暮らしの中に取り入れる「第10回あづみの里山市」を開催します。針葉樹、広葉樹のさまざまな樹種の一枚板をはじめ、2×4(ツーバイフォー)材等の規格材、薪や焚きつけ材など様々な「木」が勢ぞろい!!!
地域の木、ジビエやそのほかさまざまな里山の恵みとつながるところ、あづみの里山市。
ご来場には、事前申し込みが必要となりますので、下記の要項をご覧ください!
皆さまのご来場、お待ちしております♪
日 時
■令和7年11月8日土曜日 午前10時から午後2時まで
※時間ごとに区切って、入退場を行います。(10時から11時、11時から12時、12時から14時)
場 所
■林友ハウス工業株式会社 敷地内 (〒399-8303 安曇野市穂高8421)
内 容
■あづみの産木材市場 (針葉樹・広葉樹の一枚板、カラマツ規格材2×4他、フローリング材)
■燃料木材 (薪、薪材、焚きつけ材、チェンソーオイル缶焚き火台、スウェーデントーチ)
■木 工 (簡単イス木工キット、木こりの木工クラフト、購入した板にそのまま脚をつけられるサービスあり(有料))
■食 品 (ジビエ食品、さとやまのパン、はちみつ)
■道 具 (林業里山の道具、ナタなどの刃物研ぎ実演、模擬狩猟銃)
■その他 (里山関連図書の紹介と貸出、樹木アロマオイル展示、県森林づくり県民税の紹介)
出 店
■あづみの里山市実行委員会
■林友ハウス工業株式会社
■山仕事創造舎 安曇野営業所
■安曇野里山木工倶楽部「さともく」
■小林樹愛
■長野県松本地域振興局林務課
■ちくりんず
■YAU
■(一社)さとぷろ。機構
■あづみの樹楽会
■有限会社ヤマショー
■松本広域森林組合
■お出かけ図書館
■有限会社板橋林産
■安曇野市猟友会
■ちいさいぱんや
■あづみの積木キャラバン
申 込
■受付期間 10月27日月曜日 午前10時00分 から 11月3日月曜日正午 ※先着順
■定 員 (第1部)10時から11時 (第2部)11時から12時 ※午前は30組限定
(第3部)12時から14時
■申込方法 ご希望の参加時間QRコードまたはURLを開き必要事項をご記入の上、お申込ください。
(1)参加者の氏名(全員) ※1申込につき、4名まで (2)住所 (3)電話番号
■申 込 先 さとぷろ。事務局 kouchirinmu@city.azumino.nagano.jp
■問い合わせ さとぷろ。事務局(耕地林務課 林務担当) 0263-71-2432
第1部(10:00〜11:00) 第2部(11:00〜12:00) 第3部(12:00〜14:00)
第1部(10:00〜11:00) | |
---|---|
第2部(11:00〜12:00) | https://apply.e-tumo.jp/city-azumino-nagano-u/offer/offerDetail_initDisplay?tempSeq=62953&accessFrom=<外部リンク> |
第3部(12:00〜14:00) | https://apply.e-tumo.jp/city-azumino-nagano-u/offer/offerDetail_initDisplay?tempSeq=62954&accessFrom=<外部リンク> |
ご案内
詳しくはチラシをご覧ください!
■チラシ 第10回あづみの里山市チラシ [PDFファイル/2.01MB]
■さとぷろFacebook https://www.facebook.com/satopuro/<外部リンク>
■さとぷろ専用HP https://azumino-satopro.org/<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)