ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

安曇野市鳥獣被害防止計画

記事ID:0061502 更新日:2020年4月1日更新 印刷ページ表示

安曇野市鳥獣被害防止計画は、安曇野市の鳥獣被害の状況を踏まえ、被害防止対策や実施体制等についての考え方を定めた鳥獣被害防止計画です。

安曇野市鳥獣被害防止計画の概要

項目 内容
計画概要
計画期間

令和2年4月1日から令和5年3月31日

(令和2年4月1日変更)

計画内容
  1. 対象鳥獣の種類、被害防止計画の期間及び対象地域について
  2. 鳥獣による農林水産業等に係る被害の防止に関する基本的な方針について
  3. 対象鳥獣の捕獲等に関する事項について
  4. 防護柵の設置その他の対象鳥獣の捕獲以外の被害防止施策に関する事項について
  5. ツキノワグマ・イノシシ等による住民の生命、身体又は財産に係る被害が生じ又は生じるおそれがある場合の対処に関する事項について
  6. 被害防止策の実施体制に関する事項について
  7. 捕獲等をした対象鳥獣の処理に関する事項について
  8. その他被害防止施策の実施に関し必要な事項について

 

安曇野市鳥獣被害防止計画及び獣害防護柵設置位置図

安曇野市鳥獣被害防止計画 [PDFファイル/534KB]

獣害防護柵設置位置図 [PDFファイル/3.18MB]

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?