ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

林道等の道路状況

記事ID:0091218 更新日:2023年5月12日更新 印刷ページ表示

 

林道の通行状況について

 令和5年5月12日時点の林道通行状況をお知らせします。

 林道烏川線、林道一の沢線、林道北沢線は令和5年4月21日(金曜日)に冬季閉鎖解除しました。

 林道烏川線は土砂崩れのため、令和5年5月12日(金曜日)午後4時まで通行止めとなっております。→通行可能となりました。

 林道一の沢線は土砂崩れのため、令和5年5月9日(火曜日)午後5時まで通行止めとなっております。→通行可能となりました。

 林道長峰線は令和5年3月28日(火曜日)冬季閉鎖解除しました。

 林道城山線は、林道白牧線復旧工事および林道城山線路面復旧工事を行っているため、引き続き通行止めとなります。(令和6年4月開通予定)

道路状況一覧

市が管理する林道

問い合わせ先……安曇野市農林部 耕地林務課 林務担当
(電話:0263-71-2000(代) ファックス:0263-71-5000(代))

市が管理する主要林道
目的地 路線名
(起点)
全幅員m
総延長km
規制等
一ノ沢 登山口 林道一ノ沢線
(穂高牧)
3.6から6.0m
5.4km

通行可能です。

​通行の際には、倒木・落石等に十分に気を付けてください。

三股 登山口 林道烏川線
(堀金烏川)
3.6から6.0m
8.2km

通行可能です。

通行の際には、倒木・落石等に十分に気を付けてください。

あづみ野水子地蔵神霊園から先 林道北沢線
(穂高牧)
4.0から5.5m
21.786km

通行可能です。

通行の際には、倒木・落石等に十分に気を付けてください。

光城山 山頂 林道城山線
(豊科田沢)
4.0m
3.9km

林道白牧線復旧工事および林道城山線路面復旧工事を行っているため、通行止めです。(令和6年4月開通予定)

長峰山 山頂 林道長峰線
(明科中川手)
4.0m
6.7km

通行可能です。

通行の際には、倒木・落石等に十分に気を付けてください。

県が管理する道路

問い合わせ先……長野県安曇野建設事務所
(電話代表:0263-72-8880  ファックス:0263-72-8882)

 

県が管理する道路
目的地 路線名 規制等 備考
中房 登山口 一般県道
槍ヶ岳矢村線
上記お問合せ先にご確認ください。 通称 中房線
大滝山 一般県道
小倉梓橋停車場線
上記お問合せ先にご確認ください。 通称 三郷スカイライン

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?