本文
安曇野市オープンファクトリー2025
【8月・9月の申込受付は終了しました】企業紹介ページもご覧ください
「安曇野市オープンファクトリー」とは?
安曇野市内のものづくり企業の生産現場を学生に公開し、仕事の様子や魅力を体験していただく取り組みです。
「安曇野で働く・暮らす」ことをリアルに感じられる貴重な機会です。
開催日程(2025年) 6回・1日完結
安曇野から新宿
- 8月6日(水曜日)
- 9月3日(水曜日)
- 12月23日(火曜日)
新宿から安曇野
- 8月7日(木曜日)
- 9月4日(木曜日)
- 12月24日(水曜日)
学生の皆さまへ
働く人の思いに触れながら、将来のヒントを見つけましょう!
普段はなかなか見られない”現場”を訪問し、直接話を聞くことができます。
学生募集概要
- 対象:大学生・大学院生・短大生・専門学校生 等(県内外問わず)
※8月6日、8月7日は高校生の参加も対象 - 参加費:無料
- 定員:各回先着20名(複数回参加も歓迎)
※応募多数の場合、初参加の方を優先する場合があります。
※12月開催分は8月・9月の参加者の声をもとに組み立てます。
見学先企業
▼こちらからご確認ください
行程表 [PDFファイル/705KB]
市内企業の“しごと風景”紹介
以下の特設サイト内では、さまざまな分野で活躍する企業の“しごと風景”を紹介するページを設けています。
市内企業の技術や取り組み、働く様子を知ることができます。
https://azumino-openfactory.com/companies/<外部リンク>
参加サポート
- 交通費の一部補助制度あり
- 新宿まで無料で行ける! 新宿から無料で来られる!
- 県内主要駅(長野・松本・上田など)発のバスあり
お問い合わせ
安曇野市オープンファクトリー運営事務局(合同会社信州学生U・Iターンプロジェクト)
Tel:070-5012-2987
Mail:info@azumino-openfactory.com
Web:https://azumino-openfactory.com/<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)