ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

安曇野の里自然活用村

記事ID:0045413 更新日:2022年4月1日更新 印刷ページ表示

ビレッジ安曇野

ビレッジ安曇野

昭和63年に信州の民家の特徴を持つ「本棟造り」を参考に建設されたもので強靭でどっしりとして、それでいて安曇野の景観と調和が保たれています。 研修棟、大広間、食堂、21室の客室(バリアフリー・ユニバーサルデザインルーム2部屋)、大浴場を完備しております。 各種研修・会議、スポーツ合宿、ご家族旅行、スケッチ旅行などと多目的にどなたにもお泊り、ご利用いただける施設です。

営業時間

【入浴】

朝風呂 午前6時30分から午前8時30分

日帰り 午前10時30分から午後9時

【宿泊】

チェックイン  午後3時から

チェックアウト 午前10時まで

【宴会・会議利用等】

午前9時から午後10時

【休館日】

毎月第2火曜日

利用可能な施設

大広間、研修室、会議室、大浴場

詳細はホームページをご覧ください。https://vil-azumino.jp/<外部リンク>

あづみ野ガラス工房

あづみ野ガラス工房

あづみ野ガラス工房は、れんげ草、わさび田、道祖神などで名高い長野県安曇野のほぼ中央にあります。
ガラス工芸作家を目指す若者達の創造の場として、また地域社会に根ざした新しいガラス工芸文化の育成を目的として旧豊科町と多摩美術大学クラフトデザイン研究会との協力のもとに1985年に創立されました。
工房で生み出される作品はすべて手作りであり、それぞれの作者の丹精が込められています。

ホームページhttp://www.azumino-glass.com/index.html<外部リンク>

営業時間

午前9時から午後4時30分

※年末年始は休館

まちの駅 安曇野ベース(プラザ安曇野内)

プラザ安曇野

 

事業内容

物販エリア(安曇野ベース)

  • 物販コーナー
  • ワインコーナー
  • 情報コーナー
  • 農産物コーナー
  • レンタルe-Bike

飲食エリア(Pizza Romanza)

  • 石窯Pizzaの提供
  • テイクアウト Pizza、ソフトクリーム

営業時間

安曇野Base 午前9時から午後5時00分

Pizza Romanza 午前11時から午後3時00分

あづみのコミューンチロル

チロル

プラザ安曇野の2階にあり、安曇野で活躍する工芸作家の温もり伝わる作品の数々も展示販売しています。各種デザートも取り揃えており、ゆったりとお時間を過ごしながらお召しあがりいただけます。

営業時間

午前10時から午後5時

※毎週火曜日定休

安曇野の里案内図

案内図

案内図ダウンロード [PDFファイル/50KB]

利用方法

利用方法や予約については、各施設へお問い合わせください。

【ビレッジ安曇野】

電話 0263-72-8568

【あづみ野ガラス工房】

電話 0263-72-8030

【あづみのコミューンチロル】

電話 0263-72-3322

【まちの駅 安曇野ベース】

電話 0263-88-9177

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?