本文
安曇野市沿道緑化推進団体資材等提供制度のご紹介
安曇野を花でいっぱいにしませんか
安曇野市では、花のあるまちづくり及び市内の沿道緑化を推進するため、対象となる団体に対して、花苗、球根、草花の種子及び園芸資材等を提供する事業を実施しています。沿道の緑化に参加してみませんか。
安曇野市沿道緑化推進団体資材等提供制度について
提供対象となる団体
(1) 市内に在住する者で構成される団体
(2) 市内に事業所を有する法人又は団体
(3) 前号に掲げるものに勤務する者で構成される団体
提供対象となる緑化活動
(1) 道路、緑地その他の公共の用に供する場所
(2) 道路に面する土地のうち、道路に接する部分
※以下の場合は申請できません
活動により交通の支障となる場合
営利を目的または、宗教、政治的な活動や宣伝の場合
活動を行う範囲が延長5メートル未満である場合
活動場所が、本市から他の支援を受ける(見込みを含む。)場合
提供する資材等
花苗等(花苗、球根、種子)及び園芸用資材等(培養土、肥料、プランター、種まきトレイ)
※提供する資材等の合計額は、3万円を限度とし、提供期間は、当該年度内とします。
※提供を受けた資材等は、適切に維持及び管理してください。
申請方法
1 資材等の提供を受けようとする団体は、提供を受けようとする年度の1月31日までに以下の書類を提出してください。
(1)沿道緑化推進団体資材等提供申請書 様式第1号(第4条関係) [Wordファイル/63KB]
(2)活動場所の位置図
(3)配置計画図
(4)団体名簿及び団体規約
(5)権利を有しない土地で緑化活動を行う場合、権利を有する者から承諾等を得たことを証する書面
2 沿道緑化活動が完了したときは、完了後1月以内又は当該年度の3月31日のいずれか早い日までに以下の書類を提出してください。
(1)完了報告書 様式第3号(第8条関係) [Wordファイル/37KB]
(2)活動したことのわかる写真等
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)