安曇野市沿道緑化推進団体資材等提供制度のご紹介
印刷用ページを表示する 掲載日:2020年6月19日更新
安曇野を花でいっぱいにしませんか
安曇野市では、市内の沿道や緑地などで花を植える活動を行っている団体に、花の苗や種子、土や肥料、プランターといった園芸資材を提供する制度を実施しています。
制度の概要は次のとおりです。
対象となる団体及び活動
(1)区や常会、サークルなど、市内にお住まいの方で構成される団体。
(2)市内の法人などにお勤めの方で構成される団体。
(3)(1)、(2)のいずれかに該当する団体で行う道路、緑地等の公共の用に供する場所での緑化活動。
(2)市内の法人などにお勤めの方で構成される団体。
(3)(1)、(2)のいずれかに該当する団体で行う道路、緑地等の公共の用に供する場所での緑化活動。
制度の内容
(1)花苗、球根、種子、培養土、肥料、プランター等を提供します。
(2)提供する園芸資材は、合計3万円を限度とします。
(3)申請は年度ごとに1団体1回とします。
(4)市からすでに同様の支援を受けている場合は対象外となります。
(5)予算に限りがありますので、予定数に達し次第終了とします。
(2)提供する園芸資材は、合計3万円を限度とします。
(3)申請は年度ごとに1団体1回とします。
(4)市からすでに同様の支援を受けている場合は対象外となります。
(5)予算に限りがありますので、予定数に達し次第終了とします。
制度の流れ
(1)沿道緑化推進団体資材等提供申請書を、安曇野市都市計画課に提出してください。
(2)提供の可否を決定し、緑化推進団体に園芸資材等を提供します(最大3万円分)。
(3)園芸資材等で花を植えられましたら、完了報告書と活動を写した写真を、安曇野市都市計画課に提出してください。