本文
水道メーターの取替え作業
市水道事業では、計量法に基づき、製造年月から8年間の有効期限が満了となる水道メーターの取替作業を行います。
作業は、市指定業者に委託し実施します。なお、交換に係る費用の自己負担はございません。
また、敷地内に入らせていただき、作業を行いますので、使用者の皆さんのご理解、ご協力をお願い致します。
水道メーター取替作業時の掲示
作業員は、作業時は腕章をつけます。
『安曇野市上下水道部 ナンバー 水道メータ取替中』
駐車している作業車両のフロントガラス部に掲示します。
水道メーター取替中の案内を表示しています。
お願い
メーターボックスの上に車両(障害物)などがありますと作業の妨げになりますので、あらかじめ移動をお願いします。
また、犬などメーターボックス近くに繋いでありますと作業を行うことが難しいため、使用者の皆さんのご配慮をお願い致します。
取替え対象
平成30年度に取り付けた水道メーターを取替えます。
メーター番号が「30ー」以前で始まるメーターが対象です。 例:30ー7777
作業期間
令和7年7月から11月末にかけて、検針月を除く月に実施します。
作業月 | 地域 |
---|---|
7月 | 明科 |
8月 | 三郷 |
9月 | 豊科 |
10月 | 穂高 |
11月 | 堀金 |
メーター交換後、水道を使用する前にお確かめください
メーターの交換にあたりましては万全を期していますが、メーター交換により水道管内に空気が入ってしまう可能性があり「空気を含んだ白っぽい水」や「にごり水」が出ることがあります。
トイレ・湯沸し器・浄水器などは「にごり水」で目詰まりを起こしたり、洗浄機能付き洋式トイレについては、空気圧により配管が抜けるおそれがあります。
お使いになる前は、これらの器具が付いていない洗面所等の蛇口からしばらく水を出し、空気が抜けて水がきれいになったことを確認してからお使いください。