ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・文化・スポーツ > 生涯学習 > 生涯学習情報 > 日本語教室(Japanese Language Class)

本文

日本語教室(Japanese Language Class)

記事ID:0069501 更新日:2025年3月20日更新 印刷ページ表示

日本語教室のお知らせ

 安曇野市では、市内4カ所で日本語教室を開催しています。

 生活の中で日本語がわからず困っている、日本語を話せるようになりたいという外国籍市民等を対象に、
 ボランティアスタッフが無料で日本語を教えています。予約は不要です。お気軽に参加ください。
※外国籍市民等には、国籍が日本以外の市民の他、新たに日本国籍を取得した人や日本人との国際結婚に
 よる子ども等も含みます。

※教室の運営に携わり、日本語の指導やサポートをするボランティアスタッフも随時、募集しています。
  お申し込みは下記問い合わせ先にお願いします。

 【問い合わせ先】 

 ご不明な点は生涯学習課社会教育係までお問い合わせください。

  ※平日午前8時30分から午後5時15分まで

 (生涯学習課社会教育係   電話 0263-71-2466 / Fax 0263-71-2338 ) 

日時および場所

豊科日本語教室

  • 日時 毎週日曜日 午前10時から12時
  • 場所 豊科ささえあいセンターにじ

穂高日本語教室

  • 日時 毎週土曜日 午後2時から4時
  • 場所 穂高公民館講義室

  「外国をルーツに持つ子どものための勉強会」 を始めました。 
  詳しくはチラシを 外国をルーツに持つ子どものための勉強会 [PDFファイル/316KB]

三郷日本語教室

  • 日時 毎週土曜日 午後7時から9時
  • 場所 (令和7年3月まで)三郷交流学習センターゆりのき
  •    (令和7年4月から)三郷公民館2階講義室  

明科日本語教室

  • 日時 毎週水曜日 午後7時から9時
  • 場所 明科公民館2階会議室2

チラシ


 お休みの日のご確認はこちらをご覧ください。

令和6年度

 日本語版チラシ [PDFファイル/361KB]

 中国語版チラシ [PDFファイル/458KB]

 ポルトガル語版チラシ [PDFファイル/532KB]

令和7年度

 令和7年度日本語版チラシ [PDFファイル/381KB]

 令和7年度中国語版チラシ [PDFファイル/470KB]

 令和7年度ポルトガル語版チラシ [PDFファイル/323KB]

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?