ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

期日前投票の詳細

記事ID:0065199 更新日:2024年10月9日更新 印刷ページ表示

期日前投票は、投票日当日に都合のつかない場合に、事前に投票できる制度です。

期日前投票ができる方

選挙期日に次の事由に該当すると見込まれる方 

(1) 仕事、学業、地域行事の役員、冠婚葬祭(本人又は親族)等に従事

(2) (1)以外の用事又は事故のため、本市外又は本市内に外出、旅行、滞在

(3) 疾病、負傷、出産、身体障がい等のため歩行困難

(4) 交通至難の島その他の定める地域に居住又は滞在 ※安曇野市には該当地域なし

(5) 住所移転のため、他の市区町村に居住

(6) 天災又は悪天候により、投票所へ到達することが困難

​宣誓書(兼請求書)の提出

期日前投票では、最初に宣誓書(兼請求書)に「日付・住所・氏名・生年月日」を記入し、受付に提出していただきます。

※入場券の下半分が宣誓書(兼請求書)になっていますので、事前に記入しておくと受付がスムーズになります。

※入場券をお持ちでない場合は、期日前投票所に備え付けの宣誓書(兼請求書)をご利用ください。

期日前投票ができる場所及び時間

現在、期日前投票所として予定している場所及び時間は以下のとおりです。安曇野市の選挙人であればどの期日前投票所でも投票できます。(施設名をクリックすると地図が表示されます)

 <場所> 安曇野市役所<外部リンク>

        穂高支所<外部リンク>

        三郷公民館<外部リンク>

        堀金支所<外部リンク>

        明科公民館<外部リンク>

 <時間> 午前8時30分から午後8時まで

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?