本文
【平成17(2005)年10月23日執行】安曇野市長選挙/安曇野市議会議員一般選挙 投開票結果
安曇野市議会議員一般選挙は、市町村合併の特例に関する法律を適用し、合併後の設置選挙に限り、旧5町村を単位とする選挙区を設けています。
【投票結果】 安曇野市長選挙/安曇野市議会議員選挙
| |
市長選挙 |
市議会議員選挙 |
| 豊科選挙区 |
74.58% |
74.57% |
| 穂高選挙区 |
73.82% |
73.81% |
| 三郷選挙区 |
73.16% |
73.16% |
| 堀金選挙区 |
76.16% |
76.14% |
| 明科選挙区 |
80.83% |
80.82% |
時間ごとの投票率 (全市の数値)
| 時間 |
投票率 |
| 午前10時 |
11.91% |
| 午前11時 |
20.38% |
| 午後2時 |
35.51% |
| 午後4時 |
44.74% |
| 午後6時 |
52.51% |
| 午後7時30分 |
59.17% |
| 最終 |
74.84% |
【開票結果】 安曇野市長選挙 (開票率100%)
| |
候補者名 (得票順) |
得票数 |
| 当選 |
平林いさお |
23,709 |
| |
村上 広志 |
22,591 |
| |
古幡開太郎 |
9,309 |
| |
本山修一郎 |
1,521 |
【開票結果】 安曇野市議会議員選挙 (開票率100%)
豊科選挙区 : 定数 8
| |
候補者氏名 (得票順) |
得票数 |
| 当選 |
藤森やすとも |
2,435 |
| 当選 |
草深めぐむ |
1,311 |
| 当選 |
水谷よしあき |
1,288 |
| 当選 |
山田 高久 |
1,204 |
| 当選 |
松尾 宏 |
1,190 |
| 当選 |
丸山ゆうじ |
*1167.008 |
| 当選 |
小林 紀之 |
1,159 |
| 当選 |
等々力ひとし |
1,125 |
| |
青島としたか |
1,013 |
| |
相田とみえ |
964 |
| |
丸山まさのり |
*870.991 |
| |
矢花あきひろ |
748 |
| |
ゆうはしこうき |
644 |
| |
内田 千章 |
575 |
| |
清水くにあき |
513 |
*小数点以下の表示は、同姓に伴うあん分による結果。
穂高選挙区 : 定数 9
| |
候補者氏名 (得票順) |
得票数 |
| 当選 |
まつもり幸一 |
2,230 |
| 当選 |
浅川 保門 |
2,200 |
| 当選 |
吉田みつお |
1,996 |
| 当選 |
青柳よしひろ |
1,996 |
| 当選 |
高山 一栄 |
1,932 |
| 当選 |
ほんごう敏行 |
1,884 |
| 当選 |
藤原 広徳 |
1,823 |
| 当選 |
小林じゅん子 |
1,734 |
| 当選 |
栗原 定美 |
1,684 |
| |
おぎわら勝昭 |
1,311 |
三郷選挙区 : 定数 5
| |
候補者氏名 (得票順) |
得票数 |
| 当選 |
平林のり子 |
2,104 |
| 当選 |
宮澤 孝治 |
1,280 |
| 当選 |
浜 昭次 |
1,163 |
| 当選 |
西沢つぐのぶ |
1,109 |
| 当選 |
高山たかき |
1,022 |
| |
青木とし子 |
970 |
| |
津村 孝夫 |
864 |
| |
千国 温 |
845 |
| |
佐野ひろし |
423 |
| |
関原ふみと |
395 |
| |
ふりはた幸子 |
222 |
堀金選挙区 : 定数 3
| |
候補者氏名 (得票順) |
得票数 |
| 当選 |
黒岩宏成 |
1,790 |
| 当選 |
松沢よしのり |
1,782 |
| 当選 |
青柳 圭二 |
956 |
| |
高橋ひろさだ |
897 |
明科選挙区 : 定数 3
| |
候補者氏名 (得票順) |
得票数 |
| 当選 |
大月あきお |
2,032 |
| 当選 |
宮下あきひろ |
1,730 |
| 当選 |
下里きよかず |
1,049 |
| |
いわだれ直次 |
1,016 |
| |
内川 美徳 |
281 |
| |
小松たけお |
222 |