ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 政策部 > 政策経営課 > ヤマト運輸株式会社と包括連携協定を締結

本文

ヤマト運輸株式会社と包括連携協定を締結

記事ID:0126066 更新日:2025年3月26日更新 印刷ページ表示

ヤマト運輸株式会社と包括連携協定を締結

 安曇野市は、地域の活力とつながりを育み、誰もが安心して暮らせる社会を共創することを目的に、ヤマト運輸株式会社と包括連携協定を締結しました。
​ ヤマト運輸株式会社とは、これまでも高齢者や障がい者の見守り活動の推進を図るため、令和6年10月15日に「安曇野市地域見守り活動に関する連携協定」を締結しています。
 前記見守り協定の締結を契機に、防災や交通安全教室、詐欺対策、道路管理など様々な分野での連携が生まれたため、発展的な形で今回の包括連携協定の締結に至りました。

 今後は、包括連携協定に基づき、人的・物的資源、ネットワーク等の相互活用を図り、事業連携を進めていきます。

1 締結日​

 令和7年3月25日

2 連携事項

 (1)地域福祉に関すること
 (2)安全・安心な地域づくりに関すること
​ (3)防災・減災に関すること
 (4)こどもの教育に関すること
​ (5)産業の振興に関すること
 (6)物流・人流の活性化に関すること
​ (7)SDGsの推進に関すること
 (8)その他必要と認める事項に関すること

3 協定締結式

 協定締結式には、ヤマト運輸株式会社 北信越 統括 松本主管支店 秋田主管支店長と太田市長が出席し、協定書に署名しました。

 また、ヤマトグループの公式キャラクター「クロネコ・シロネコ」も出席しました。

 市長と支店長全員

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?