本文
「JR大糸線安曇野市内駅開業110周年記念イベント in豊科駅」を開催します
2025年(令和7年)に、南豊科駅をのぞく安曇野市内の大糸線の駅は開業110年を迎えます。
これを記念し、JR東日本長野支社および安曇野市地域公共交通協議会では、周年記念イベントを開催します。
当日はどなたでもご参加いただけます。ぜひご来場ください。
なお、会場には駐車場はございません。公共交通を使ってお越しください。
イベント概要
日時・場所
日時 2025年7月26日(土) 10:00〜16:30
場所 JR豊科駅および駐輪場スペース
内容
駅ホーム
- リゾートビューふるさと お出迎え・お見送り 11:57〜12:24
イベント当日は、リゾートビューふるさとが豊科駅に停車します。(通常は穂高駅に停車)
列車の到着と出発を、豊科高校吹奏楽部の皆さんの盛大な演奏でお出迎え・お見送りします。
ぜひ一緒にホームで盛り上げましょう!
※ホームへの入場の際は、入場券をお買い求めください。
イベントスペース
- 豊科高校吹奏楽部パフォーマンス 11:00〜11:15
迫力ある吹奏楽の演奏をご覧いただけます。
どんな曲が演奏されるかは、当日のお楽しみ! - 豊科高校書道部パフォーマンス 13:00〜13:15
大人気の書道パフォーマンス!
この機会をお見逃しなく! - eスポーツミニ大会 13:30〜15:00
人気ゲームタイトル「電車でGO!」の得点を競うミニ大会を開催します。
デモンストレーションでは、なんと現役のJR社員さんがチャレンジ!
電車の運転手さんになりきって、目指せハイスコア!
※ミニ大会への参加には事前エントリーが必要になります。エントリーは、当日会場内にて受け付けます。(11:00〜13:00)
応募者多数の場合は抽選となります。(参加いただける人数は10名程度になります。)
キッチンカー・物販ブース
情報更新をおまちください
各種体験ブース
- eスポーツ体験ブース 10:00〜16:00
「太鼓の達人 ドンダフルフェスティバス」「電車でGO!」「ブランツーリスモ7」を体験いただけます。 - JR社員によるお仕事紹介
軌陸車展示、模擬踏切、保線の歴史など - 「こども駅長」撮影会 10:30〜14:00
駅長制服(こどもサイズ)を着用して写真撮影できます。 - 「駅長アルクマ」撮影会 10:30〜10:50/13:00〜13:20/14:00〜14:20
駅長制服を着た長野県PRキャラクター「アルクマ」が登場します。 - 成相区こども育成会、安曇野市地域公共交通協議会
なお、当日は夕方から「第46回あづみ野祭り」が国道147号で開催されます。
こちらもぜひご来場ください。