本文
令和7年(2025)国勢調査がはじまります
令和7年(2025年)10月1日(水曜日)を基準日として、全国一斉に国勢調査を実施します。
日本の未来をつくる大切な調査です。ご協力をお願いします。
1.国勢調査とは
国勢調査は、統計法(平成19年法律第53号)に基づき、国内の人口・世帯の実態を把握し、各種行政施策の基礎資料等を得ることを目的として行われます。
令和7年(2025)国勢調査は、22回目にあたり、5年に1度実施される国の最も重要かつ基本的な統計調査です。
9月20日より「国勢調査員証」を所持した調査員が、市内の全世帯を訪問しますので、調査へのご協力をお願いします。
2.調査期日
3.調査の対象
※住民票等の届け出と関係なく、現在の住居に3ヶ月以上住んでいるか、3か月以上にわたって住むことになっている人のすべてが対象です。
4.調査の内容
【世帯に関すること】
⑴世帯の種類 ⑵世帯員の数 ⑶住居の種類 ⑷住宅の建て方
【世帯員に関する事項】
⑸氏名及び男女の別 ⑹世帯主との続き柄 ⑺出生の年月
⑻配偶者の有無 ⑼国籍 ⑽現在の場所に住んでる期間
⑾5年前に住んでいた場所 ⑿9/24~30の仕事の状況
⒀従業地又は通学地 ⒁勤めか自営かの別
⒂勤め先・業主などの名称及び事業の内容 ⒃本人の仕事の内容
5.調査方法
令和7年9月20日(土曜日)から、国勢調査員が各世帯を訪問し代表者の氏名と世帯の人数を確認します。
確認後は原則手渡しで、調査書類一式(オンライン回答用ID及び紙の調査票等)を配布します。
調査への回答方法は以下のいずれかの方法でお願いします。
1.オンラインで回答する。
2.調査票を郵送で提出する。
3.調査票を調査員へ提出する。
オンライン回答ができるのは、9月20日(土曜日)午前0時からとなります!
オンライン回答は、24時間回答可能で、パソコンのほか、タブレット、スマートフォンでも行うことができます。
6.オンライン回答をおすすめします。
・24時間いつでも回答できます。(1.アクセス、2.ログイン、3.回答)
・回答していただいた情報は、厳重なセキュリティで保護されているので、入力した情報が他人に漏れることはありません。
・調査用紙の記入や提出が一切不要となります。
※未使用の調査票は何も記入せず、必ず破棄をお願いします。
(注意事項)
ただし10人以上の世帯は、追加の調査票が必要となり、郵送による回答をお願いすることになります。
7.個人情報が厳格に保護されます
調査員をはじめとする国勢調査に従事する者には、統計法によって、個人情報を保護するために厳格な守秘義務が課せられています。回答いただいた内容は、統計作成に関連する目的以外、税金や個人情報の収集などに使用することはありません。
9.かたり調査にご注意ください
「かたり調査」とは、「国勢調査」などと偽って世帯を訪問して、調査票をだまし取ったり、家族構成などを電話で聞き出す不正行為のことです。詐欺やその他の犯罪にもつながるためご注意ください。
不審に思ったら、すぐに回答せず速やかに安曇野警察署(72-0110)または、市統計係(71-2469)へご連絡ください。
【被害に遭わないためのポイント】
・国勢調査員は、顔写真付きの「調査員証」と「国勢調査員バック」を必ず身につけています。
・銀行口座の暗証番号やクレジットカードの番号、収入額を聞き出したり、金品を要求することもありません。
・不審な電話、電子メール、ウェブサイトにご注意ください。
・基本的に、電話のみで調査を行うことはありません。
◎ただし、調査票を提出していただいた後、記入内容に不明な点があるため確認が必要なときには、国・県・市の職員からお電話をすることがあります。