本文
「謎解き✕街巡り 信州 ぶらり なぞ巡り」を開催します!
松本・塩尻・安曇野エリアを巡る謎解きの世界へ・・・ あなたはすべての謎を解き明かすことができるか?
松本地域の自治体の名所を巡りながら、街の中に仕掛けられた謎を解いていく体験型ゲームイベントです。
今回謎が仕掛けられたのは、松本駅周辺エリア。近隣自治体を巡る“おまけ謎”もご用意しました。
この機会に、篠ノ井線に乗ってぶらりと街歩きしてみませんか?
※この事業は、令和6年度長野県地域発元気づくり支援金を活用しています。
イベントの概要
開催期間
令和6年9月1日(日曜日)から令和7年1月31日(金曜日)まで
参加方法
ご参加にあたっては、「謎解きガイドブック」が必要になります。
謎解きガイドブックは下記の場所にて入手できます。なお、参加は無料です。
ゲームの進行にあたり、コミュニケーションアプリ「LINE」を使用します。
詳細は、下記サイトにてご確認ください。
https://nazotoki-zepets.com/shinonoi-nazo2024/<外部リンク>
※上記サイトは9月1日以降閲覧が可能です。
謎解きガイドブック 配布場所
- JR松本駅 改札内 改札手前のパンフレットラック
改札外 松本市観光案内所(松本駅改札出てスグ) - 松本市観光情報センター(松本市役所大手事務所1階) ※松本観光コンベンション協会
- 松本市アルプス山岳郷窓口
- 塩尻市観光センター(塩尻市観光協会)
- 安曇野市観光情報センター(安曇野市観光協会)
- 山形村観光協会窓口
- 自治体窓口 (松本市公共交通課・塩尻市都市計画課・安曇野市政策経営課・麻績村総務課・生坂村総務課・山形村企画振興課・朝日村企画財政課・筑北村総務課)
- 商工会議所・商工会窓口(松本商工会議所・塩尻商工会議所・安曇野市商工会・松本市波田商工会・麻績村商工会・生坂村商工会・山形村商工会・朝日村商工会・筑北村商工会)
- 長野県交通政策局交通政策課窓口
- 長野県松本地域振興局企画振興課窓口
注意事項
- 参加いただく際は、謎解きガイドブックに記載の注意事項をご確認の上、ご参加ください。
- 歩行中の謎解きや歩きながらのスマートフォン操作は大変危険です。絶対におやめください。
- 立ち寄り施設によって休館日が異なります。ご参加にあたりあらかじめご了承ください。
アンケートのお願い
今後の事業実施の参考とさせていただくため、謎解きにご参加いただいた方はアンケートにご協力をお願いいたします。
下記のリンクからご回答をお願いいたします。
https://forms.gle/7fjFvh5X1WNyZC6N7<外部リンク>