ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

市の概要

記事ID:0059124 更新日:2021年3月1日更新 印刷ページ表示

市の位置 安曇野市は、平成17年(2005年)10月1日に、豊科町・穂高町・三郷村・堀金村・明科町の5町村が合併して誕生しました。長野県のほぼ中央部に位置し、松本から電車で約10分から30分のところにあります。

 北は大町市、松川村、池田町、生坂村、筑北村、南は松本市に隣接しています。西部は雄大な北アルプス連峰がそびえ立つ中部山岳国立公園の山岳地帯であり、燕岳、大天井岳、常念岳などの海抜3,000メートル級の象徴的な山々があります。北アルプスを源とする中房川、烏川、梓川、高瀬川などが犀川に合流する東部は、「安曇野」と呼ばれる海抜500から700メートルの概ね平坦な複合扇状地となっています。

将来ビジョン 

「自然、文化、産業が織りなす 共生の街 安曇野」

 

 安曇野市は、北アルプスの麓に広がる緑豊かな自然や清冽な湧水に恵まれ、日本の原風景ともいえる 美しい景観が広がっています。また、先人たちの営みにより築き上げられ、継承されてきた魅力的な地域文化や、数多くの美術館や博物館を有することから、文化や芸術の薫り高いまちでもあります。こうした緑豊かな自然や文化、芸術は本市特有の財産です。
 このような豊かな自然や継承されてきた文化、芸術を本市特有の大きな強みとして捉え、強みに磨きをかけていくとともに、その強みを土台として各産業に生かしていくことで、自然、文化、産業が織りなす魅力的なまちを目指します。
 また、近年は人々の価値観やライフスタイルが多様化しており、様々な背景・価値観を持つ人々が活 躍できる社会の実現が求められています。本市では共生社会の実現に向けて取組を加速させているとこ ろであり、共生社会の実現により、安曇野に暮らして幸せだと誰もが実感できるまちを目指していきます。​

参考データ
人口・世帯数 【人口】96,410人(男46,830人/女49,580人) 【世帯数】41,512世帯
※令和5年7月1日現在・市民課 → 最新の人口・世帯数はこちら
面積 331.78平方キロメートル
市の位置 ・北緯 36度18分16秒
・東経 137度54分22秒
・標高 546.56メートル
※以上、安曇野市役所(本庁舎)の数値
合併前の町村名 ・長野県南安曇郡 豊科町/穂高町/三郷村/堀金村
・長野県東筑摩郡 明科町
水稲の収穫量 19,400トン (県内1位) 
※令和2年産水稲収穫量(農林水産統計)より
製造品出荷額等 3,981億9,951万円 
※令和3年(2021年) 工業統計調査結果より

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?