本文
納税コールセンター
納め忘れの市税等について早期納付を電話で呼びかけます
市では、財政の根幹を成す市税等の収納率向上と納税者相互間の公平な税負担を図ることを目的に、徴収業務に取り組んでいます。
そこで、「納税コールセンター」を設置し、納期限が過ぎて督促状を発送した後も納付のない人に、納め忘れている税目・期別・金額などをお知らせして、早期納付していただくよう電話で呼びかけを行っています。
呼びかけは、市が委託した民間会社の専門オペレーターが行います。
納税コールセンターについて
実施日時
平日 (月曜日・水曜日から金曜日) |
午後0時30分から午後7時30分 |
---|---|
土曜日・日曜日・祝日 |
午前9時から午後5時 (季節により午前10時から午後6時に変更する場合があります) |
・年末年始(12月30日から1月3日)は業務を行いません。
対象の市税等
市県民税、固定資産税、軽自動車税、国民健康保険税、後期高齢者医療保険料、介護保険料
振り込め詐欺にご注意ください!
納税コールセンターからの電話案内では、必ず「安曇野市納税コールセンターの○○です」と名乗ります。
納税コールセンターが口座を指定して振込みを求めたり、金融機関等でATMの操作を指示したりすることは一切ありません。
不審な電話などがありましたら収納課までお問い合わせください。