本文
通年「ノーネクタイ・ノージャケット」の実施
安曇野市では、省エネルギーの推進および環境問題への配慮から、夏季の「クールビズ」、冬季の「ウォームビズ」を実施しておりましたが、さらに働きやすい職場環境づくりを目指すとともに2050年における温室効果ガス排出量「ゼロ」の実現やSDGsの目標8「働きがいも経済成長も」、目標13「気候変動に具体的な対策を」の達成を推進する取組みの一環として、職員の服装を「通年ノーネクタイ・ノージャケット」での勤務を可能とさせていただきます。
職員の自主性や個性を重んじた働きやすい服装での勤務を通年で実施することで、執務の効率化やストレス軽減により、市民サービスの向上に努めてまいりますので、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
通年「ノーネクタイ・ノージャケット」
1 実施日
2 対象者及び実施場所
3 留意点
本取組みについて、次の点に留意して実施します。
(1)服装の自由化を趣旨とするものではなく、従来通りスーツやワイシャツ等を基本としますが、職場でのネクタイ及びジャケットの着用について職員自ら判断することとします。
(2)公務員としての品位を失わない節度ある服装とし、市民に不快感を与えない服装を心掛けます。
(3)「クールビズ」や「ウォームビズ」期間を設定しないで、気温や業務内容に応じた服装をし、式典や会議等、社会通念上必要と判断される場においては、TPO(時間・場所・場合)を踏まえてネクタイ及びジャケットを着用します。
(4)冷暖房温度の適正化
冷房時室温目安28℃、暖房時室温目安20℃