ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > まちづくり > 市民活動 > 「地域発 元気づくり支援金」のご案内

本文

「地域発 元気づくり支援金」のご案内

記事ID:0058027 更新日:2025年1月31日更新 印刷ページ表示

令和7年度松本地域「地域発 元気づくり支援金」

2月17日(金曜日)まで募集期間が延長されました

 長野県では、 豊かさが実感でき、活力あふれる輝く長野県づくりを進めるため、市町村や公共的団体が住民とともに、自らの知恵と工夫により自主的、主体的に取り組む地域の元気を生み出すモデル的で発展性のある事業に対して、支援金を交付しています。
 「地域をよくしたい」、「こんな活動を広げてみたい」など、自主的、主体的な地域づくりの取り組みにこの支援金を活用してみませんか。

 詳細は、松本地域振興局<外部リンク>又は長野県<外部リンク>のホームページをご確認ください。

交付対象者

 市町村、広域連合、一部事務組合、公共的団体等 

 公共的団体等…長野県内に事務所があり、公共的な活動や地域の活性化に結びつく活動をしている団体のうち、活動拠点が松本地域にある団体、または主たる事業を松本地域で実施している団体
 (自治会、NPO法人や地域づくり団体などで、法人格の有無は問いませんが、団体の規約(会則)が必要です)

補助率及び補助額

補助率
事業 対象者 補助率 重点支援対象事業に該当する場合の補助率
ソフト事業 市町村、公共的団体等 3/4以内 4/5以内
ハード事業 市町村(下記の市町村を除く。) 1/2以内 2/3以内
※財政力指数が県平均以下の市町村 2/3以内 3/4以内
公共的団体等 2/3以内 3/4以内

 補助限度額:下限30万円(上限500万円)

募集期間・応募方法等

募集期間(※延長されました)

 令和7年1月6日(月曜日)〜2月17日(月曜日)

応募方法

 安曇野市役所本庁舎 地域づくり課(2階4番窓口)に、必要書類を2部提出してください。

提出書類

 松本地域振興局<外部リンク>のホームページをご確認ください。

 (上記リンク先にて、各種様式のダウンロードができます。)

事前相談会のご案内(要予約)

 松本地域振興局職員が、事業計画書の書き方など、申請書類提出前の疑問にお答えします。

 ※事前の予約が必要です。

日時

 令和7年1月17日(金曜日)午前9時30分から午後4時まで (1団体20分程度)

場所

 安曇野市役所本庁舎 3階 会議室302
 (安曇野市豊科6000番地)

予約先

 松本地域振興局 企画振興課
 電話:0263-40-1902(直通)

問い合わせ

 詳細については松本地域振興局企画振興課<外部リンク>へお問い合わせください。

 電話:0263-40-1902(直通)

 Fax:0263-47-7821

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?