本文
「地域発 元気づくり支援金」のご案内
令和5年度松本地域「地域発 元気づくり支援金」
長野県では、「地域発 元気づくり支援金」により地域づくりに取り組む団体を支援しています。
「地域をよくしたい」、「こんな活動を広げてみたい」など、自主的、主体的な地域づくりの取り組みにこの支援金を活用してみませんか。
詳細は、松本地域振興局<外部リンク>又は長野県<外部リンク>のホームページをご確認ください。
趣旨
豊かさが実感でき、活力あふれる輝く長野県づくりを進めるため、市町村や公共的団体が住民とともに、自らの知恵と工夫により自主的、主体的に取り組む地域の元気を生み出すモデル的で発展性のある事業に対して、必要な経費を支援します。
交付対象者
(1)地方自治体
ア 管内市村(松本市、塩尻市、安曇野市、麻績村、生坂村、山形村、朝日村、筑北村)
イ 広域連合、一部事務組合
(2)公共的団体等
長野県内に事務所があり、公共的な活動や地域の活性化に結びつく活動をしている団体のうち、活動拠点が松本地域にある団体
または主たる事業を松本地域で実施している団体。
(自治会、NPO法人や地域づくり団体などで、法人格の有無は問いませんが、団体の会則が必要です)
募集期間・応募方法等
募集期間
令和5年1月4日(水曜日)から2月1日(水曜日)まで
応募方法
安曇野市役所本庁舎 地域づくり課(2階4番窓口)に、必要書類を2部提出してください。
提出書類
1 提出書類チェックリスト
2 地域発 元気づくり支援金事業計画書(別記様式第1号)
3 事業計画書別紙(別記様式第1号関係)
4 事業費内訳書 ※3の事業費の補足・詳細資料として使用)
5 事業計画図書(位置図、見取図、設計図、設計書、参考見積書等)
6 公共的団体の規則(会則)
7 団体の歳入歳出予算書(直近のもの)
8 その他、活動内容がわかる資料等
9 継続実施事業調 ※過去に採択を受けた事業で令和5年度も応募される場合)
事前相談会のご案内(要予約)
事業計画書の書き方など、申請書類提出前の疑問にお答えします。
日時
令和4年1月12日(木曜日)午前9時30分から午後4時まで (1団体20分程度)
場所
安曇野市役所本庁舎 2階 会議室201
(安曇野市豊科6000番地)
予約先
松本地域振興局 企画振興課
電話:0263-40-1902(直通)
問い合わせ
詳細については松本地域振興局企画振興課<外部リンク>へお問い合わせください。
電話:0263-40-1902(直通)
Fax:0263-47-7821