本文
令和7年度「手話言語の国際デー」
毎年、9月23日は「手話言語の国際デー」です。
世界ろう連盟、全日本ろうあ連盟は手話言語に対する様々な思いを広く社会に共有するため、手話言語の国際デーに向けて、ライトアップによる啓発イベントの開催を呼びかけました。
安曇野市ではこれに賛同し、2025年9月16日(火曜日)から9月23日(火曜日)に市役所本庁舎南側2階ベランダにてブルーの横断幕を設置します。
また、9月23日の18時から20時まで庁舎南側2階〜3階部分をライトアップいたします。
ブルーは手話言語の国際デーのイメージカラーであり、国連や世界ろう連盟のロゴの色で「世界平和」を表しています。
【参考】
一般財団法人全日本ろうあ連盟「手話言語の国際デー・国際ろう者週間」特集ページ