本文
令和5年度「地域支え合い推進フォーラム」を開催しました
地域の実践から今後の地域共生社会を考える
地域共生社会の推進に向けて、住民主体の取り組みを広げていく中、今地域で行われている活動を知り、なぜ支え合いが必要なのかを改めて考えるとともに、生活支援や介護予防の取り組みを広げる機会とするため、「地域支え合い推進フォーラム」を開催しました。
このフォーラムは、支え合いの地域づくりを進める「生活支援体制整備事業」により行います。
主 催
安曇野市(福祉部高齢者介護課)
共 催
NPO法人JAあづみくらしの助け合いネットワークあんしん
社会福祉法人安曇野市社会福祉協議会
後 援
安曇野市区長会、安曇野市シニアクラブ連合会、安曇野市民生児童委員協議会
プログラム
(1)基調講演
「みんなでつくる共生のまち 安曇野 〜助け合いが地域を笑顔に変えていく〜」
講師 公益財団法人 さわやか福祉財団 共生社会推進リーダー 高橋 望さん
(2)地域活動の実践から学ぶ
○豊科地域「区内各組織連携の取組み」
豊科地域 細萱区長 細川 博水さん
○穂高地域「立足地域支え合いの会の取組み」
穂高地域 立足区 中村 伯夫さん
第2層生活支援コーディネーター 嶋田 真理さん
○助言者 高橋 望さん
講演・活動紹介資料
- 基調講演資料「みんなでつくる共生のまち安曇野 〜助け合いが地域を笑顔に変えていく〜」 [PDFファイル/6.19MB]
- 地域活動の実践から学ぶ(細萱区)「区内各組織連携の取組み」 [PDFファイル/2.18MB]
- 地域活動の実践から学ぶ(立足区)「立足地域支え合いの会の取組み」 [PDFファイル/1.11MB]
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)