ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉・医療 > 高齢者支援・介護保険 > 高齢者支援サービス > 安曇野市介護保険・高齢者福祉サービスガイド(連携マップ付)について
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉・医療 > 高齢者支援・介護保険 > 事業者支援 > 安曇野市介護保険・高齢者福祉サービスガイド(連携マップ付)について

本文

安曇野市介護保険・高齢者福祉サービスガイド(連携マップ付)について

記事ID:0062768 更新日:2025年4月22日更新 印刷ページ表示

「安曇野市介護保険・高齢者福祉サービスガイド(連携マップ付)」をご活用ください!

 安曇野市では、誰もが住み慣れた地域で安心して自分らしく暮らし続けられるまちを目指し、在宅医療と介護の連携をはじめとした、地域ぐるみのネットワーク(地域包括ケア)づくりを進めています。

安曇野市介護保険・高齢者福祉サービスガイド(連携マップ付)について

 安曇野市介護保険・高齢者福祉サービスガイド(連携マップ付)は、安曇野市で提供している介護保険・高齢者福祉サービス及び在宅医療や介護の情報をまとめたものです。(令和5年3月に改定されました。)

 今後も高齢化が進み、さまざまなサポートを必要とする人が増えていく中で、在宅医療・介護の関係者がより一層連携し、患者さんのみならず、ご家族や介護者も含めて、安心して療養生活を送ることができるよう、このマップをご活用いただけたら幸いです。

地域包括ケアシステムとは

 地域包括ケアシステム(地域包括ケア)は、高齢者が住み慣れた地域で自分らしい暮らしを続けることができるように、市町村と地域の医療、介護、福祉などが連携して、必要とされるサービスを一体的となって切れ目なく提供していくサポート体制です。

地域包括ケアイメージ図

介護保険・高齢者福祉サービスガイド(連携マップ付)のデータ

・全体版 

令和7年度安曇野市介護保険・高齢者福祉サービスガイド連携マップ付 [PDFファイル/55.42MB]

・項目別 

1表紙・関係機関連絡先・目次 [PDFファイル/6.03MB]

2介護保険 [PDFファイル/34MB]

3総合事業 [PDFファイル/4.49MB]

4 在宅福祉・生きがいづくり等のサービス [PDFファイル/11.14MB]

5医療サービス、認知症に関する取組、在宅医療サービス [PDFファイル/1.77MB]

6その他のサービス [PDFファイル/707KB]

7安曇野市医療と介護の連携マップ [PDFファイル/57.83MB]

8裏表紙 [PDFファイル/569KB]

 

 

令和6年12月時点で、掲載同意を得た事業所・医療機関のみ掲載しています。新規開設や変更等ありましたら下記までご連絡お願いいたします。

問い合わせ先:安曇野市 福祉部 高齢者介護課 包括支援担当 (電話:0263-71-2474 ファクス:0263-71-2328)

 

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?