本文
高齢者の生きがいづくり支援サービス
お元気な高齢者の生きがいづくりを支援するサービスです。
問合せ先
1.高齢者の生きがい講座支援事業
補助対象 | ・介護予防に資するもの(認知症予防、介護予防) ・陶芸、園芸など趣味創作活動に資するもの ・文化、芸術活動に資するもの ・運動、健康に資するものなど |
---|---|
対象団体 | 65歳以上の市民が10人以上で構成されるグループなど |
補助金額 | 1.講師謝礼 5,000円 2.会場使用料 5,000円 上記が基準額ですが、対象経費が基準額より少ない場合は、その額が補助金額になります。詳細はお問い合わせください。 |
問い合わせ先 | 福祉部高齢者介護課長寿福祉係(電話:0263-71-2254) |
2.高齢者の生きがいと健康づくり推進事業
補助対象 | ・地区の敬老会など高齢者のための事業 ・軽スポーツ大会 ・芸能大会 ・世代間交流事業(児童とのふれあい)など |
---|---|
対象団体 | 地区公民館 |
補助金額 | 1.定額補助額 20,000円 2.参加人数加算額 70歳以上の参加者×500円 上記が基準額ですが、対象経費が基準額より少ない場合は、その額が補助金額になります。 |
申請書 | 高齢者の生きがいと健康づくり推進事業補助金交付申請書 [Wordファイル/92KB] |
問い合わせ先 | 福祉部高齢者介護課長寿福祉係(電話:0263-71-2254) |
3.朗人大学(老人大学)講座
講座内容 | 教養講座、技能講座など(4月から翌年3月) |
---|---|
対象者 | 60歳以上の受講意欲のある人 |
定員 | 100人 (毎年2月頃に参加者の募集をします) |
受講料金 | 資料代として年間 5,000円 (教材費等が別途必要になります) |
問い合わせ先 | 社会福祉協議会(電話:0263-72-1871) 福祉部高齢者介護課長寿福祉係(電話:0263-71-2254) |
4.アクティブシニアがんばろう事業補助金
健康増進や介護予防のために健康づくりの活動を定期的に行う団体を支援します。
補助対象 |
健康体操、軽体操、ウォーキング、ヨガ教室等で高齢者の運動機能の向上を目的としたもの。 |
---|---|
対象団体 | 下記の条件を満たす団体に補助します。
・会員に40歳以上の安曇野市民が8人以上含まれていること |
補助金額 |
1.講師謝礼 |
その他 | 詳細はこちらをご覧ください。 |
問い合わせ先 | 福祉部高齢者介護課介護予防担当(電話:0263-71-2474) |