ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 観光・産業・ビジネス > 農林水産業 > 農産物のPR > 安曇野市農産物等海外販路拡大に向けた取組み

本文

安曇野市農産物等海外販路拡大に向けた取組み

記事ID:0122751 更新日:2024年12月20日更新 印刷ページ表示

 本市では、安曇野市農業・農村振興基本計画に基づき、「稼ぐ」農業の推進のため、平成28年度から継続的に農産物等の海外販路拡大を目指す農業経営体等を支援してきました。令和5年度からシンガポールにおいて安曇野ブランドのPRと販路拡大事業を実施しています。

令和6年度の取組み

 わさびをメインテーマにAZUMINOブランドの浸透と農産物をフックとしたインバウンド誘客を図るため、イベント出展及び飲食店で安曇野産食材を使用したメニュー提供を実施しました。

イベント出展 飲食店フェア

 詳しくはこちら → 令和6年度安曇野市農産物等の海外プロモーション事業

令和5年度の取組み

 AZUMINOブランドのPRと販路拡大を目的に、安曇野産農産物を使った料理の試食会を2回、日系スーパーでの農産物等のテスト販売会を実施しました。

試食会 テスト販売会

 詳しくはこちら → 令和5年度安曇野市農産物等海外販路拡大に向けた取組み

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?