ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 観光・産業・ビジネス > 農林水産業 > 農産物のPR > 農産物等の海外プロモーションにチャレンジしませんか?

本文

農産物等の海外プロモーションにチャレンジしませんか?

記事ID:0125138 更新日:2025年4月17日更新 印刷ページ表示

農産物等の海外プロモーション参加事業者を募集します!

 安曇野市では、市内産農産物等の海外プロモーションを通じた販路開拓やインバウンドによる国内需要の増加を目指し、シンガポールでのプロモーション事業を令和5年度から実施しています。令和7年度にシンガポールでのイベント出展(サンプリング・テスト販売)やシンガポール国内ECサイトでの販売を希望する事業者を募集します。
 なお、参加申込者を対象に、事業説明会を開催します。

<令和6年度出展者の感想>
  令和6年度出展者の感想
<生わさびを食べた現地の方の感想>
生わさびを食べた感想


 過去の農産物等海外プロモーション概要

令和7年度海外プロモーション参加事業者募集概要

1 対象者
 安曇野市内において農産物・特産品を生産している事業者、もしくはそれらを使用した加工品を製造している事業者

2 募集商品
 安曇野のブランド力を訴求できるような農産物・特産品等及びその加工品
 ※価格帯やロット等を加味した商品選定をシンガポール現地法人により行います。

3 プロモーション内容
 (1)イベント(The Japan Rail Fair 2025)出展によるサンプリング・テスト販売
 (2)シンガポール国内EC販売
 ※出品は(1)、(2)両方でも、いずれかでもどちらでも可能

■The Japan Rail Fair 2025への出展

 令和7年10月9日(木曜日)から11日(土曜日)にシンガポールで開催されるイベントに安曇野市ブースを出展します。安曇野産品のサンプリングやテスト販売を実施する事業者を募集します。
※シンガポールへの渡航を推奨します。
(参考)The Japan Rail Fair 2023の様子

■シンガポール国内EC販売

 令和7年10月から令和8年2月まで(予定)シンガポール国内ECで安曇野産品を出品・販売する事業者を募集します。

海外プロモーション参加申込み

 添付の書類を農政課にご提出ください。
​ 【募集要項】安曇野市農産物等の海外プロモーション参加事業者募集 [PDFファイル/179KB]

 【申込書】安曇野市農産物等の海外プロモーション [Wordファイル/45KB]

 <提出期限> 令和7年4月30日(水曜日)
 <提出方法> メール・持参・郵送いずれか
 ※説明会開催の参考とするため、提出された参加申込書は現地法人に共有します。

説明会

 参加申込者を対象に、令和7年度海外プロモーション事業の概要説明のほか、シンガポール現地法人からシンガポールにおけるトレンドなどを説明します。

1 開催日時
 令和7年5月8日(木曜日) 午後6時から(1時間程度)

2 場所
 安曇野市役所 4階 会議室401

(参考)The Japan Rail Fair 2023の様子

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?