本文
安曇野ひがし山 光城山・長峰山ガイドマップ
概要
これひとつで安曇野ひがし山を満喫できる、B5サイズに折り畳めるガイドマップです。
・光城山、長峰山のイラスト登山マップ(中嶋豊様描き下ろしイラスト)
・おすすめルートの紹介
・安曇野ひがし山の動植物、山城を含む歴史の紹介
・登山前後に立ち寄れる観光情報
令和5年4月1日から配布中!!
■配布場所: 安曇野市役所、各支所
安曇野市観光情報センター
光城山登山口
市内宿泊施設 等
■ダウンロードはこちらから 表面 [PDFファイル/6.87MB] / 裏面 [PDFファイル/16.79MB]
安曇野ひがし山とは
安曇野の西に位置する北アルプス(西山)に対し、東に位置する標高900メートル程度の光城山や長峰山からなる里山です。
登山口から頂上まで1時間程度の気軽さで、安曇野と北アルプスの絶景を望めます。
春は光城山の桜の回廊、晩秋は雲海など、四季を通して様々景色や自然を楽しむことができ、
登山コースも多様であるため、年中多様な楽しみ方ができます。
安曇野ひがし山の登山情報はこちらのページをご確認ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)