本文
国民保護協議会
令和4年4月1日 委員名簿を更新しました。
会の概要
協議会名 | 安曇野市国民保護協議会 |
---|---|
担当部署 | 危機管理課 危機管理担当 |
電話:0263-71-2119 Fax:0263-72-6739 |
|
概要 | 市の区域に係る国民の保護のための措置に関し広く住民の意見を求め、国民の保護のための措置に関する施策を総合的に推進します。本協議会は、次に掲げる事務を行います。 |
1 市長の諮問に応じて市の区域に係る市民の保護のための措置に関する重要事項を協議する。 2 上記の重要事項に関し、市長に意見を述べること。 |
|
市長は、国民の保護に関する計画を作成し、又は変更するときは、あらかじめ、市協議会に諮問しなければならない。 |
委員名簿
※任期:令和3年4月26日から令和5年4月25日
区分 | 氏名 | 機関名 | 役職名 |
---|---|---|---|
会長 | 太田 寛 | 安曇野市 | 市長 |
委員 | 竹村 正弘 | 長野地方気象台 | 台長 |
委員 | 中根 達人 | 国土交通省北陸地方整備局 千曲川河川事務所 |
所長 |
委員 | 荻原 好一 | 陸上自衛隊第13普通科連隊 | 第2中隊長 |
委員 | 草間 康晴 | 松本地域振興局 | 所長 |
委員 | 唐澤 則夫 | 安曇野建設事務所 | 所長 |
委員 | 青木 能健 | 犀川砂防事務所 | 所長 |
委員 | 宮島 有果 | 松本保健福祉事務所 | 所長 |
委員 | 西川 政雄 | 安曇野警察署 | 署長 |
委員 | 降幡 明生 | 松本広域消防局 | 局長 |
委員 | 中山 栄樹 | 安曇野市 | 副市長 |
委員 | 橋渡 勝也 | 安曇野市 | 教育長 |
委員 | 児林 信治 | 安曇野市 | 危機管理監 |
委員 | 沖 雅彦 | 安曇野市 | 議会事務局長 |
委員 | 平林 洋一 | 安曇野市 | 総務部長 |
委員 | 渡辺 守 | 安曇野市 | 政策部長 |
委員 | 山田 真一 | 安曇野市 | 市民生活部長 |
委員 | 鳥羽 登 | 安曇野市 | 福祉部長 |
委員 | 吉田 美千代 | 安曇野市 | 保健医療部長 |
委員 | 赤澤 哲也 | 安曇野市 | 農林部長 |
委員 | 野口 武史 | 安曇野市 | 商工観光スポーツ部長 |
委員 | 今吉 聡 | 安曇野市 | 都市建設部長 |
委員 | 堀内 寅生 | 安曇野市 | 上下水道部長 |
委員 | 矢口 泰 | 安曇野市 | 教育部長 |
委員 | 二木 弘 | 安曇野市消防団 | 団長 |
委員 | 三好 賢一 | 日本郵便株式会社豊科郵便局 | 局長 |
委員 | 青柳 靖決 | 東日本旅客鉄道株式会社長野支社 | 豊科駅長 |
委員 | 和歌月 宏 | 東日本電信電話株式会社長野支店 | 長野災害対策室長 |
委員 | 中野 武 | 安曇野赤十字病院 | 院長 |
委員 | 倉沢 範行 | 中部電力パワーグリッド株式会社 安曇野営業所 | 所長 |
会議開催予定
未定
これまでの会議概要
国民保護協議会のこれまでの会議概要を、PDFデータでご覧いただけます。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)