ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 人権・共生社会・相談 > 多文化共生 > 「世界を知ろう、触れ合おう!オランダ編」を開催します!

本文

「世界を知ろう、触れ合おう!オランダ編」を開催します!

記事ID:0109228 更新日:2024年12月23日更新 印刷ページ表示

オランダ出身の講師から、オランダの歴史や文化等についてお話をうかがいます。お気軽にご参加ください。

申込不要でご参加いただけますが、託児・手話通訳・要約筆記をご希望の方は、令和7年1月16日(木曜日)までにお申し込みください。

案内チラシ

日時

令和7年2月2日(日曜日)13時30分から15時00分(開場:13時00分)

会場

豊科交流学習センターきぼう 多目的交流ホール

(安曇野市豊科5609番地3)

講師

​フルシュ ラルスさん (安曇野市外国籍市民生活相談員)

講師写真

参加費

無料

託児・手話通訳等の申込

託児・手話通訳・要約筆記をご希望の方は、令和7年1月16日(木曜日)までにお申し込みください。

(1)ながの電子申請サービス:下のURLからアクセスしてお申し込みください。

 https://apply.e-tumo.jp/city-azumino-nagano-u/offer/offerList_detail?tempSeq=47801<外部リンク>

(2)Fax:申込書(案内チラシ裏)を記入してお送りください。

    送り先Fax  0263-71-5155 (安曇野市役所 人権共生課)

 案内チラシ [PDFファイル/2.61MB]

(3)電話:名前、連絡先等をお知らせください。

 電話番号 0263-71-2406 (安曇野市役所 人権共生課)

主催・共催

主催:安曇野市国際交流協会

共催:安曇野市

​問合せ

安曇野市政策部人権共生課 安曇野市豊科6000番地

電話 0263-71-2406  Fax 0263-71-5155

メール jinken@city.azumino.nagano.jp

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?