ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

ヤノナミガタチビタマムシ

記事ID:0000713 更新日:2015年10月29日更新 印刷ページ表示

タマムシ科

ヤノナミガタチビタマムシ
ヤノナミガタチビタマムシ

特徴

体長3mmから4mm。体色は唐金色が強く、毛は明るい褐色です。
上翅は銀白色毛の波状帯斑があります。
成虫、幼虫ともにケヤキの葉を食べます。
国内では本州から九州、佐渡ヶ島に分布します。

生息環境

平野部から山麓部のケヤキ林に生息していると考えられます。

心配される影響

ケヤキの葉を食べることから、社寺林や屋敷林のケヤキを枯らしてしまうことが心配されます。

市内の生息状況

平野部から山麓にかけて生息していると考えられますが、詳しいことはわかっていません。

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?