本文
ミライ部 第2回 「図書館は謎の解ける場所」 活動報告
ミライ部 第2回 「図書館は謎の解ける場所」 【中央】
2023年(令和5年)8月6日に開催したミライ部第2回目のイベント
今回は12名の中学生に参加していただきました!
「図書館は謎の解ける場所」とは・・・
閉館後の図書館で謎解きをするイベントです
いつもとは一味違った図書館を体験していただきました!
【謎解きの前に】
今回の謎解きは4人ごとにチームを作ってもらうため、まず最初に初対面の人と打ち解けてもらうために、アイスブレイクとして自己紹介カードに記入し、それを使って自己紹介をしました。
共通の話題などで盛り上がったところで、いよいよ閉館後の図書館へ!
【謎解き開始!】
館内には巨大なスクリーン。こちらは、謎解き用に用意しました。
館内の電気が消えるとともに、スクリーンからも不穏なBGMが。
そして、職員の「スタート」の合図で、一斉に問題文を開封!
途端に、書架へ向かうチーム、みんなで問題を囲むチーム、職員の用意した謎解き用の参考資料を確認しようとするチームとそれぞれ動き出しました。
資料をめくりながら「これじゃない?」と話し合ったり、「わかった!」と答えの入力に向かったり、皆で協力して謎を解いていきます。
全チームが謎解きを終えると、チームそれぞれに謎のキーワードが渡され、スクリーンには【最終問題】の表示が。
最終問題は、それぞれのキーワードを集め、全員が協力して考える問題です。参考資料もフル活用!
そして、たどり着いた答えを入力すると……大正解!!
全問正解を祝福するBGMが流れ、見事ゲームクリアを達成したのでした!
![]() |
|
![]() |
【参加者の方からの感想】
最後、話し合いながらできるようになっていてよかったと思いました
チームの人と協力して楽しくできた
思ってたよりも難しくて、楽しめた
参加者の皆さんありがとうございました!
次回予告
2023年のミライ部は全3回
次回は 12月 3 日 (土曜日)
司書のお仕事体験をする予定です!
詳細はこちらから↓
お楽しみに!!