ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・文化・スポーツ > 図書館 > 図書館 > 安曇野市図書館 > 図書館ダイアリー 1月から3月(2018)

本文

図書館ダイアリー 1月から3月(2018)

記事ID:0052289 印刷用ページを表示する 掲載日:2018年4月6日更新

高学年向けブックリスト(3月31日)

 図書館では各年代に合わせ、図書館職員がおすすめする本をまとめた、子ども向けのブックリストを配布しています。

 今回、高学年向けのブックリストが完成し、市内全館で配布を始めました。

 安曇野市図書館 ブックリスト 高学年ブックリスト

 高学年ブックリストには、名作や人気のある作品のほかに、知識の本も加えた48冊を紹介しています。

中央図書館 ミニコーナー(3月28日)

 中央図書館では、国際アンデルセン賞を受賞した角野栄子さんの本を集めたミニコーナーをつくりました。

 アンデルセン賞コーナー

 この賞は、「小さなノーベル賞」ともいわれている、子どもの本の国際的な賞です。角野栄子さんは、まどみちおさん・上橋菜穂子さんに続き、日本人3人目の受賞となりました。

三郷図書館開館記念 ぐるっとスタンプラリー(3月21日)

 図書館では、新しく開館した三郷図書館の記念として、「ぐるっとスタンプラリー」を開催中です。

市内5館の図書館をまわり、スタンプを集めるとプレゼントを差し上げます。

 ぐるっとスタンプラリー

 4月末までの開催ですので、普段は行かない館にも足をのばしてみてください。 

中央図書館 おはなしとしょかん(3月17日)

 中央図書館では、毎月第3土曜日に幼児向けのおはなし会を開催しています。

 今月は、「春がきたスペシャル」として、元気いっぱいなおはなしがたくさん登場しました。

 中央図書館 おはなしとしょかん 中央図書館 おはなしとしょかん

 来年度も引き続き、開催しますので、ぜひお越しください。

中央図書館 ミニコーナー(3月15日)

 中央図書館では、「ライオン」の本を集めたミニコーナーをつくりました。

 中央図書館 ライオンミニコーナー

 イギリスには、「三月はライオンのように始まり、子羊のように終わる。」という、ことわざがあります。

 春はライオンのような気まぐれで荒れた天候で始まり、子羊のように穏やかなあたたかい気候で終わるという意味だそうです。 

 3月も半ばとなりました。穏やかな春になりつつあります。

明科図書館 児童館でのおはなし会(3月13日)

 明科図書館では、児童館での乳幼児向けのおはなし会を開催いたしました。

 児童館での読み聞かせの様子 3月① 児童館での読み聞かせの様子 3月②

 昨年4月から明科児童館との連携事業の一環として始まったこのおはなし会ですが、毎月、月齢を問わず

お話に夢中になってお母さんの膝から絵本の前まで出てきてくれる子どもたちの姿が見うけられました。

 このおはなし会は、次年度も引き続き開催いたします。

 次回は、4月13日金曜日 午前11時から開催予定です。リズム体操なども行いますので、お子さんと一緒にぜひ

お越しください。

三郷図書館 開館しました(3月10日)

三郷交流学習センターゆりのき内に三郷図書館が開館しました。

たくさんの皆さんに来館していただきました。

 三郷図書館 開館の様子 三郷図書館 おはなし会の様子

中央図書館 ミニコーナー(3月9日)

 中央図書館では、平昌パラリンピックのミニコーナーをつくりました。

 中央図書館 平昌パラリンピックコーナー

 オリンピックとパラリンピックに関する新聞記事もファイリングしていますので、ぜひご覧ください。

中央図書館 図書館講座(3月3日)

 中央図書館では、図書館講座「家族みんなで読み聞かせ」を開催しました。

 職員の読み聞かせ講座と絵本作家 きたじまごうきさんによる絵本ライブを行いました。

 家族みんなで読み聞かせ講座 家族みんなで読み聞かせ講座

 楽器を使った絵本ライブに、子どもも大人も笑顔になったひとときとなりました。

中央図書館 テーマ展示(2月27日)

 中央図書館 一般書の展示は、「新書まつり」です。新書ばかりを集めた、いつもとは一味違う展示となっています。

 中央図書館 一般書展示新書まつり 中央図書館 一般書展示新書まつり

 YAコーナー(中高生向きのコーナー)のテーマ展示は、「変わる」です。外見が変わる本やものの見方や考え方が変わる本まで、幅広く本を集めています。

 YA テーマ展示 変わる

 児童書のテーマ展示は「はるるるるんっ♪」に変わりました。春らしい絵本を集めています。

 中央図書館 児童書展示はるるるるっん♪

 寒さが和らぎ、少しずつ暖かくなってきました。春はもうすぐそこです。

中央図書館 ミニコーナー(2月25日)

 中央図書館では、「平昌オリンピック」のミニコーナーをつくりました。

 中央図書館 平昌オリンピックコーナー

 競技に関する本はもちろん、フィギュアスケートの演技で使われたCDなども集めています。

 図書館で、オリンピックの感動を振り返ってみてはいかがでしょうか。

豊科図書館 チャレンジ講座 (2月24日)

  豊科図書館では、最近話題になっている転ばぬ先の杖「家族信託」について分かりやすく知っていただこうと

  「知って安心 相続のはなし」と題して講座を開催しました。

  2名の行政書士の講師の方から、基礎的な相続の手続きと家族信託についての説明があり、参加された皆さんは

  真剣に耳を傾けていました。

  行政書士の方の説明風景   講座で配布された資料  

中央図書館 ミニコーナー(2月24日)

 中央図書館では、「ちょっと気になる図鑑」のミニコーナーをつくりました。

 中央図書館ミニコーナー ちょっと気になる図鑑

 算数や文字、断面の図鑑など掘り出し物の図鑑がたくさんあります。ぜひ手取ってみてください。

明科図書館 2月のおはなし会(2月24日)

 明科図書館では、2月のおはなし会を開催いたしました。

 明科図書館 2月 おはなし会の様子

 図書館内にある「おはなしのへや」には、春めいた日の光が差し込み、子どもも大人もくつろぎながらボランティアのみなさんのお話を楽しみました。

 明科図書館では、次年度も毎月第4土曜日におはなし会を開催いたします。

 乳幼児から大人まで一緒に楽しめるおはなし会です。次回の開催は、4月28日土曜日 午前11時から11時30分までです。

 ぜひ、ご家族でお越しください。 

中央図書館 おはなしとしょかん(2月17日)

 中央図書館では、毎月第3土曜日に幼児向けのおはなし会「おはなしとしょかん」を開催しています。

 今月はおはなしサポーターとして、図書館で活躍されているボランティアのみなさんと職員で、大型絵本や紙芝居の読み聞かせをおこないました。

 

中央図書館 おはなしとしょかん 中央図書館 おはなしとしょかん

 たくさんの方々が来館してくださり、にぎやかなおはなし会となりました。

 来月は、3月17日(土曜日)です。来館をお待ちしています!

中央図書館 ミニコーナー(2月16日)

 中央図書館では、ネコの絵本を集めたミニコーナーをつくりました。

 ネコの日ミニコーナー

 2月22日は、「猫の日」です。絵本の中で、お気に入りのネコを見つけてみてくださいね。

中央図書館 ミニコーナー(2月11日)

 中央図書館では、3月3日(土曜日)に開催する講座「家族みんなで読み聞かせ」のミニコーナーをつくりました。

 家族みんなで読み聞かせ講座 ミニコーナー 家族みんなで読み聞かせ講座 ミニコーナー

 当日は、職員による読み聞かせのポイント紹介と絵本作家 きたじまごうきさんによる絵本ライブをおこないます。

 絵本ライブでは、きたじまごうきさんが、こんな楽器を使ってライブをしてくれるそうです!

 絵本ライブの楽器

 ぜひ、ご家族みんなでお越しください。

明科図書館 児童館でのおはなし会(2月9日)

 今月も明科児童館に伺って乳幼児向けのおはなし会を開催いたしました。

 児童館での読み聞かせの様子 2月① 児童館での読み聞かせの様子 2月②

 みんなでリズム体操をしてから、暖かな部屋でゆっくりお話を楽しみました。

 静かにすわっていなければならないおはなし会ではありません。明科地域の方に限らず、お子さんと一緒にぜひ一度ご参加ください。

 不定期で開催していますので開催日時については、明科児童館(62-2482)へお問い合わせください。

中央図書館 テーマ展示(1月31日)

 中央図書館 児童書のテーマ展示は、「科学道」です。

「科学道」とは、理化学研究所と編集工学研究所が「科学者の生き方・考え方」、「科学のおもしろさ・素晴らしさ」を伝えるために選んだ科学の本のことです。

 このうち、こども向けに選ばれた「科学道100冊 ジュニア」を児童書コーナーに展示しています。

 科学道ジュニアコーナー 科学道100冊ジュニアコーナー

  また、中央通路には、大人向けに選ばれた「科学道100冊」を展示しています。

 科学道100冊コーナー

  普段はなかなか手に取らない分野の本もあるかもしれませんが、新しい世界との出会いを楽しんでみてはいかがでしょうか。

安曇野市図書館 ビブリオマルシェ展示(1月30日)

 安曇野市図書館では、あづみ野エフエムで図書館職員が紹介した本を展示しています。

 ビブリオマルシェ紹介コーナー

 あづみ野エフエムでは、毎週土曜日午前11時から放送されている「E Say Yeah♪あづみ野!!」の「ビブリオマルシェ」のコーナーで、安曇野市・松川村・池田町・生坂村の図書館職員が本を紹介しています。

「ビブリオマルシェ」は、午後12時30分頃の放送になります。

ラジオを聴きながら、お気に入りの本を見つけてみてはいかがでしょうか。

中央図書館 ミニコーナー(1月28日)

 中央図書館では、「あまいおかし」が出てくる絵本を集めたミニコーナーをつくりました。

 あまいおかし ミニコーナー

 2月14日は、バレンタインデーです。あまいおかしで、寒さをのりこえましょう!

中央図書館 テーマ展示(1月27日)

 中央図書館 一般書のテーマ展示は、「いちども…借りられていない本」です。貸出が一度もない本を集めました。魅力的な一冊ばかりですので、ぜひ手に取ってみてください。

 未貸出本 展示

 YA(ヤングアダルト)のテーマ展示も「つくってみよう!」に変わりました。

 YA展示 つくってみよう!

 手芸や料理のほかにも、プログラミング、作曲などいろいろな「つくってみよう!」をたくさん集めてみました。

明科図書館 児童館でのおはなし会(1月26日)

  明科図書館では、乳幼児親子向けのおはなし会を児童館に伺って開催しました。

 児童館での読み聞かせ1月 手遊び 児童館での読み聞かせ2 なーんだなんだ

 今回は、『パンダなりきりたいそう』(いりやまさとし作/講談社)などを読みました。

 親子で体操を楽しんで、寒さに負けず、元気いっぱいの子どもたちでした。

 次回、2月の児童館でのおはなし会は、9日金曜日 午前11時から開催です。ぜひお越しください。

中央図書館 ミニコーナー(1月19日)

 中央図書館では、「おにはそと!ふくはうち!」と題し、「節分」や「おに」の本を集めたミニコーナーをつくりました。

 節分の絵本 コーナー

 絵本で季節ならではの行事を楽しんでみてください。

中央図書館 ミニコーナー(1月17日)

 中央図書館では、先日発表された芥川賞・直木賞の関連コーナーをつくりました。

 芥川賞・直木賞コーナー

 受賞作家のこれまでの作品を集めています。この機会にぜひ手をのばしてみてください。

中央図書館 ミニコーナー(1月16日)

 中央図書館では、第3回 おいしい安曇野塾 「自分で、育てて食べよう!」のミニコーナーをつくりました。

 おいしい安曇野塾自然農法 ミニコーナー

 当日は、自然農の家庭菜園アドバイザーの竹内孝功さんを講師にお迎えし、ご本人の活動や自然農法で野菜を育てる方法をご講演いただきます。

※定員に達したため、募集を締め切りました。

中央図書館 ミニコーナー(1月12日)

 中央図書館では、国民栄誉賞の授与が決定した羽生善治さん、井山裕太さんに関する本のミニコーナーをつくりました。

 国民栄誉賞ミニコーナー

 お二人の著作のほか、将棋と囲碁の本も集めていますので、ぜひご覧ください。

中央図書館 おはなしのとびら(1月10日)

 中央図書館では、今年はじめての「おはなしのとびら」を開催しました。

中央図書館 おはなしのとびら

 絵本の読み聞かせを中心に、にぎやかなおはなし会となりました。

 「おはなしのとびら」は、毎週水曜10時30分から開催している赤ちゃん向けのおはなし会です。今年もたくさんのご参加をお待ちしています。

中央図書館 ミニコーナー(1月5日)

 中央図書館では、「いちご」が出てくる絵本を集めたミニコーナーをつくりました。

 いちご ミニコーナー

 1月15日は、「イイイチゴ」のゴロ合わせから「いちごの日」となったそうです。

中央図書館 テーマ展示(1月5日)

 中央図書館 児童書のテーマ展示は、「今年はいぬ年」です。今年の干支にちなんで、犬の絵本を集めました。

 児童書戌年展示

  皆さまにとって、この一年がワンダフルな年になりますように!図書館でお待ちしています。

安曇野市図書館 本のお年玉(1月5日)

 あけましておめでとうございます。

 安曇野市図書館(休館中の三郷図書館を除く)では、新年企画として、図書館職員が選んだおすすめの本を包み、貸し出しをする「本のお年玉」を開催中です。

本のお年玉 本のお年玉

 新しい年の始まりに、普段とは違った一冊と出会ってみてはいかがでしょうか。

 本年も安曇野市図書館をどうぞよろしくお願いします。

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?