ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

令和7年度 豊科図書館チャレンジ講座

記事ID:0063926 印刷用ページを表示する 掲載日:2025年6月19日更新

山岳講座 「北アルプスの山岳文化史を探る −針ノ木峠周辺を中心にして−

​  北アルプスを越える峠のひとつである針ノ木峠(大町市と富山県立山町にまたがる峠)を中心に

  織りなされてきた登山や山麓の歴史、民俗などを紹介しながら、「北アルプスの山岳文化史」を

  探っていきます。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                

                                      山岳講座チラシ

                                     山岳講座ポスター [その他のファイル/257KB]                               

日時・場所

  【日時】

   2025年8月2日(土曜日) 開場:午前9時30分 

                 開演:午前10時から午前11時30分

  【場所】

   豊科交流学習センターきぼう 2階 多目的交流ホール 

講師  

   市立大町山岳博物館 学芸員 関 悟志さん

対象

   中学生以上

定員

     50人(申込先着順)

申込み方法

   【申込開始】

    7月8日(火曜日)から豊科図書館窓口へ直接または電話でお申込みください。

(受付は午前10時から午後6時)

 

                                                                            質の高い教育をみんなに SDGS SDGS

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?