本文
中央図書館 家庭菜園サポート講座
記事ID:0085427 印刷用ページを表示する 掲載日:2025年4月17日更新
中央図書館「家庭菜園サポート講座」を開催します!
春の訪れとともに、野菜作りのベストシーズンがやってきました!
中央図書館では、図書館内で閲覧できる日本最大の農業データベース「ルーラル電子図書館」で農業・園芸の専門資料を使いながら、実際の家庭菜園に役立つ知識を学びます。また、図書館で借りることができる「家庭菜園の本」と合わせて、実践的なコツが学べる講座を開催します。
開催日時
5月3日(土曜日) 午後1時30分から午後3時30分頃まで
講 師
一般社団法人農山漁村文化協会 職員
場 所
穂高交流学習センター「みらい」学習室
対 象
初心者〜中級者
「家庭菜園を始めてみたいけど、何からやっていいか分からない」という初心者から
「毎年うまく育たない…プロのコツを知りたい!」と中堅クラス方に向けて
講座内容
1.ルーラル電子図書館の使い方
2.春〜初夏に育てやすい野菜の紹介
3.プランター/畑での育て方の違い
4.土づくりの基本
5.病害虫対策のポイント
6.図書館資料の紹介
7.質問タイム
費 用
無 料
定 員
15名(先着順) ※定員15名に達し次第、受付を終了いたします。お早めにお申し込みください。
申込方法
4月26日(土曜日)午前9時から
中央図書館のカウンターまたは電話(0263−84−0111)にてお申込みください。
お問い合わせ先
安曇野市中央図書館 電話:0263-84-0111