ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

宝くじの助成金で備品を整備

記事ID:0080391 更新日:2025年10月14日更新 印刷ページ表示

宝くじの助成金で備品を整備しました!

 一般財団法人自治総合センターの「コミュニティ助成事業」及び公益財団法人長野県市町村振興協会の「地域活動助成事業」を活用し、下記の備品を整備しました。この助成事業は、宝くじの受託事業収入を財源とし、宝くじの社会貢献広報事業の一環として、市町村の明るく住みよいまちづくりの推進に役立っています。

クーちゃん

安曇野市穂高町区自治会

 安曇野市穂高町区自治会では、一般財団法人自治総合センターの「コミュニティ助成事業」を活用し、公民館備品を整備しました。

エアコン 2台

穂高町区エアコン① 穂高町区エアコン②

カラー複合機 1台

穂高町区カラー複合機

パソコン 1台​

穂高町区パソコン

耳塚区

 耳塚区では、公益財団法人長野県市町村振興協会の「地域活動助成事業」を活用し、公民館備品を整備しました。

エアコン 3台​

 耳塚区エアコン①  耳塚区エアコン②

 耳塚区エアコン③

七日市場区

 七日市場区では、公益財団法人長野県市町村振興協会の「地域活動助成事業」を活用し、公民館備品を整備しました。

エアコン 5台

七日市場区エアコン① 七日市場区エアコン②

七日市場区エアコン③ 七日市場区エアコン④

七日市場区エアコン⑤

テーブル 11台

七日市場区テーブル① 七日市場区テーブル②

椅子 11脚 

七日市場区椅子① 七日市場区椅子②

下飯田区自主防災会

 下飯田区自主防災会では、公益財団法人長野県市町村振興協会の「地域活動助成事業」を活用し、防災備品を整備しました。

カセットコンロ 5台

下飯田区自主防災会カセットコンロ① 下飯田区自主防災会カセットコンロ② 

折りたたみヘルメット 25個

  下飯田区自主防災会折りたたみヘルメット① 下飯田区自主防災会ヘルメット②

LEDヘッドライト 10個 

下飯田区自主防災会ヘッドライト① 下飯田区自主防災ヘッドライト③

四つ折り伸縮担架 2台

   下飯田区自主防災会四つ折り伸縮担架

ボールタイプライト、スタンダード三脚 2台 

下飯田区自主防災会ボールタイプライト① 下飯田区自主防災会ボールタイプライト②   

インバーター発電機(ヤンマー) 1台 

下飯田区自主防災会インバーター発電機(ヤンマー)

インバーター発電機(ホンダ) 1台

下飯田区自主防災会インバーター発電機(ホンダ)

AED 1台 

下飯田区自主防災会AED

逆浸透膜浄水器 2個 

下飯田区自主防災会逆浸透膜浄水器

イージーアップテント 1台

  下飯田区自主防災会テント

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?