ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

児童手当 様式

記事ID:0001004 更新日:2024年12月2日更新 印刷ページ表示

認定請求書

別居監護申立書

  ※ 児童と別居の場合は必要となります。

監護相当・生計費の負担についての確認書

  ※ 大学生相当の子(※1)について生活費等を経済的に負担している場合で、子の合計が3人以上になり、児童手当が増額となる方​は必要となります。 ※1 年度末で19歳から22歳の子

​  ※ 別居しているお子さんの住所欄は、「現在、実際に居住している住所」をご記入ください。

額改定届

  ※ 児童と別居の場合は、上記の『別居監護申立書』も必要となります。

  ※ 大学生相当の子(※1)について生活費等を経済的に負担している場合で、子の合計が3人以上になり、児童手当が増額となる方​は『監護相当・生計費の負担についての確認書』も必要となります。 

住所・氏名・口座変更届

受給事由消滅届

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?