本文
高齢者・障害者虐待防止ネットワーク協議会
高齢者・障害者虐待防止ネットワーク協議会
会の概要
協議会名 | 安曇野市高齢者・障害者虐待防止ネットワーク協議会 |
---|---|
担当部署 |
福祉部 高齢者介護課 長寿福祉係 電話:0263-71-2254 ファックス:0263-71-2328 福祉部 障がい者支援課 支援給付担当 電話:0263-71-2083 ファックス:0263-71-2328 |
概要 | 協議会は次に掲げる事項を所掌する。 (1)高齢者虐待及び障害者虐待の防止、虐待を受けた高齢者及び障害者の迅速かつ適切な保護並びに適切な養護者等に対する支援等に係る情報交換及び関係機関の連携に関すること。 (2)高齢者虐待及び障害者虐待の防止に係る啓発及び研修に関すること。 (3)その他市長が必要と認めること。 |
会議開催予定
会議名称 | 令和7年度 第1回高齢者・障害者虐待防止ネットワーク協議会 |
---|---|
開催日時 |
令和7年7月31日 木曜日 午後1時30分から |
会場 |
豊科交流学習センターきぼう 多目的交流ホール |
会議の公開・非公開 | 一部非公開(事例報告) |
会議内容 | 安曇野市の状況について、令和7年度事業計画 等 |
傍聴人の定員 | 5名 |
傍聴に必要な手続き |
会議開始10分前までに、受付にて「傍聴者受付簿」に必要事項を記入してください。 なお、傍聴人が定員を上回る場合は抽選とします。 |
委員名簿
これまでの会議概要
令和6年度(2024年度)
令和5年度(2023年度)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)