本文
福祉有償運送運営協議会
会の概要
協議会名 | 安曇野市福祉有償運送運営協議会 |
---|---|
担当部署 | 福祉部高齢者介護課長寿福祉係 電話:0263-71-2254 |
概要 | 運営協議会は、道路運送法第79条の2に規定する福祉有償運送の登録申請について、次に掲げる事項を行う。 (1)福祉有償運送運営協議会運営要領の決定 (2)法第79条の2に基づく登録申請(変更登録を含む)に係る協議 (3)福祉有償運送の登録申請者に対する「協議が調ったことを証する書類」の交付 (4)その他福祉有償運送の登録に関する必要な協議 |
委員名簿
第9期委員名簿(任期は令和4年4月1日から2年間)
役職 | 氏名 (ふりがな) |
所属団体等 | 条例等による区分 |
---|---|---|---|
千國 充弘 | 安曇野市社会福祉協議会 | 現に有償運送を行っている団体の代表 | |
丸山 近志 | 安曇野市身体障害者福祉協会 | 移動困難者の代表 | |
布山 直利 | 安曇野市民生児童委員協議会 | 地域住民の代表 | |
耳塚 喜門 | 安曇観光タクシー株式会社 | 一般旅客自動車運送事業者の代表 | |
小岩井 清志 | 南安タクシー有限会社 | 一般旅客自動車運送事業者の代表 | |
大平 研二 | 明科第一交通有限会社 | 一般旅客自動車運送事業者の代表 | |
湯田 憲一 | 南安タクシー有限会社 |
一般旅客自動車運送事業者の運転者代表 |
|
|
畑 詩織 | 北陸信越運輸局長野運輸支局 | 長野運輸支局長が指定する職員 |
丸山 正徳 | 長野県企画振興部交通政策課 | 長野県知事が指定する職員 | |
会長 | 高橋 奈津子 | 安曇野市長寿社会課 | 市長の指定する職員 |
これまでの会議概要
第9期(令和4年4月1日から2年間)
第8期(令和2年3月25日から2年間)
第7期(平成29年8月1日から2年間)
第6期(平成27年8月1日から2年間)
第5期(平成25年4月1日から27年3月31日まで)
第4期(平成23年4月1日から25年3月31日まで)
第3期(平成21年4月1日から23年3月31日まで)
第2期(平成19年4月1日から21年3月31日まで)
第1期(平成17年12月14日から19年3月31日まで)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)