本文
ながの電子申請サービスによる申告(汚水排除量認定申告用)
汚水排除量認定申告が電子申告できます
汚水排除量認定申告の概要はこちらをご覧ください。
はじめて汚水排除量認定申告を行う場合は、子メーターの設置箇所がわかる配管図等を経営管理課へ持参または郵送で提出してください。
事前利用登録
ながの電子申請サービスを利用するにあたって、事前の利用登録が必要です。
下記どちらかの方法により提出してください。
(1) 電子申請による提出
ながの電子申請サービス<外部リンク>に必要事項を入力し申請してください。
(2) 書面による提出
【個人用】利用登録届(汚水排除量認定申告用) [Wordファイル/18KB]
【法人用】利用登録届(汚水排除量認定申告用) [Wordファイル/19KB]
上記利用登録届を作成した場合は、郵送、持参、メールにより提出してください。
- 郵送先:安曇野市豊科6000 経営管理課宛
- 提出先:安曇野市役所 本庁舎 2階1番窓口 または 各支所地域担当
- メール宛先:jogesuido@city.azumino.nagano.jp
登録完了
利用者登録完了後、届出をいただいたメールアドレス宛に利用者ID、初期パスワードを通知します。
適宜、パスワードの変更を実施してください。パスワード変更手順 [Wordファイル/594KB]
※届出から登録完了まで、1〜2週間ほどかかります。
電子申告方法
- ながの電子申請サービス<外部リンク>にログイン
- 手続きから「下水道汚水排除量認定申告書」を選択
- 必要事項を入力し申告
その他
利用登録前にながの電子申請サービス利用規約<外部リンク>をご確認ください。