ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育部 > 文化課 > 演劇「かいころく」を上演

本文

演劇「かいころく」を上演

記事ID:0133325 更新日:2025年11月10日更新 印刷ページ表示

安曇野滞在制作演劇作品「かいころく」

劇団・アーティストグループ「安住の地」が手がける演劇「かいころく」が、安曇野市で上演されます!

安住の地では、養蚕業に光をあてた演劇作品「かいころく」シリーズを制作し、長野県内外にて上演を行ってきました。

本公演では、第11回北海道戯曲賞大賞を受賞した【工女編】と、今回新たに安曇野市に滞在しながら制作した【蚕種編】を上演いたします!

かいころくチラシ表かいころくチラシ裏

公演詳細

上演内容

「工女編」──製糸工場で働いていた女性の数世代にわたるお話を、一人芝居として上演。女工哀史だけではない、働く女性の人生をぜひご覧ください。

「蚕種編」──「かいころく」シリーズ最新作。蚕の卵にまつわるお話です。安曇野市天蚕センターや蚕種会社への取材を基に、家畜化されてきた蚕と人間の関わりを描きます。

日時

令和8年 1月31日(土曜日) 11時から 蚕種編

                14時から 工女編

     2月1日(日曜日) 11時から 蚕種編

                14時から 工女編

料金

1演目券:一般1,000円 / 高校生以下無料

2演目券セット券:一般1,800円(蚕種編・工女編ともお好きな回を選んでご覧頂けるお得なチケットです)

会場

安曇野市美術館 多目的ホール

長野県安曇野市豊科5609-3

脚本・演出

私道かぴ

出演者

沢柳優大(蚕種編)  (「柳」は本来旧自体)

雛野あき(蚕種編)

山下裕英(工女編)

 

主催・共催​

主催:一般財団法人長野県文化振興事業団 文化を創る!職員提案プロジェクト

共催:安曇野市教育委員会

 

予約方法

WEBで予約:下記QRコードからご予約ください。

QR<外部リンク>

電話で予約:0263-71-2463(安曇野市教育委員会文化課 / 平日9時から17時)

情報発信

「かいころく」に関する詳しい情報はこちらのサイト<外部リンク>からご確認ください。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?