本文
ジェンダー平等を目指そう!
ジェンダー平等 啓発パンフレットができました!
安曇野市ジェンダー平等推進ネットワーク(事務局:安曇野市)では、性は多様であることを一緒に考えていくための啓発パンフレットを作成しました。
「ジェンダー」と聞くと難しく感じるかもしれませんが、性や自分らしさと深く結びついている身近なものです。あなたの何気ない一言で誰かを傷つけないためにも、ジェンダーについて考えてみませんか?
内容
無意識に植え付けられる「らしさ」、性の多様性(SOGI、LGBTQ+)、アンコンシャスバイアス(無意識の思い込み)等
配布場所
・市役所本庁舎 人権共生課窓口
・各支所
・各図書館
・各公民館
・貞享義民記念館
パンフレット(データ)
安曇野市ジェンダー平等推進ネットワークとは?
一人ひとりがそれぞれの個性や能力を活かし合い、共に生きるジェンダー平等社会の実現を目的としている市民活動団体です。
今回のパンフレットの他、ジェンダーに関するセミナーや性教育講座などを企画、運営しています。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)