ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

多文化共生推進月間

記事ID:0079893 更新日:2025年6月19日更新 印刷ページ表示

7月は「多文化共生推進月間」です 

 長野県では、日本人県民と外国人県民が地域を創るパートナーとして、共に学び、共に活躍できる社会を目指すため、毎年7月を「多文化共生推進月間」として意識啓発に取り組んでいます。

安曇野市の取り組み

●多文化共生パネル展

 安曇野市の多文化共生に対しての考え方や、外国籍市民の推移をまとめたデータ等を展示します。

  R6多文化パネル展

        昨年度の様子

 

●第20回長野県外国人県民による写真展示会「推し長野」

 長野県が『外国人の目線から見た長野県の推しどころを紹介する写真』を募集し、寄せられた作品の展示をします。​

  推し長野

 

展示期間

 令和7年7月1日(火曜日)〜7月18日(金曜日)

展示場所

 安曇野市役所本庁舎 1階 中央ロビー

安曇野市の多文化共生施策について

 安曇野市における多文化共生施策につきましてはこちらからご確認ください

 https://www.city.azumino.nagano.jp/soshiki/5/125786.html

 

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?